
支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 798人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
【超難題⁈9/2までに470万】間柴のこだわり3選
だんだんと活動報告を書くのが、楽しみになってきた間柴です。
皆様からの応援をとてもありがたく思えば思うほど、どういう人を支援してるのか?間柴の事を知ってもらいたくなりました。
(間柴興味無いよーな方はスルーしてください笑)
今まではぴねすでのルールは、預かりさんなどに『〇〇〇〇こーして。』と伝えることが多かったので、この考えや、頭の中を細かく伝えたり、実体験含めて説明したりしたことがなかったので、
こだわりの部分などを伝えていこうと思います。
https://readyfor.jp/projects/roukenhome-mashiba
こちらの本文にも書いているように
『17年前に「何かしないといけない!」という想いだけで保健所に「命を助けたいです!」と突撃訪問。そこから私の保護活動がスタートしました。』 〜本文抜粋〜
「何かしないといけない!」から保健所に突撃して「なんかしたい!」と言う猪突猛進女なんです。
この活動をやって、初めて知ったこと↓
なんか保護活動をしたいと思った人は大概
◼︎ボランティアの申し込みをする
◼︎里親さんになる
がオーソドックスらしいです。
保健所に乗り込んで保護活動をゴリゴリにし始めて、やり始めた時から代表するのは、ちょっと異例だった。それが、私…笑。
なので、保護活動のいろはを教わることなく保護活動をし始めたし、団体も立ち上げました。
なので、はぴねすの独自のルールがとても多い💦
まず、間柴の譲渡会での拘りルール3選

①保護犬だけの参加はNG 必ず預かりさんとセットで参加する。
はぴねすDOGは、シェルターではなく、各家庭で預かってもらっているので、はぴねすの幸せ待ちわんこ(家族募集中)の子達と預かりさんとの信頼関係は、バッチリです。
だからこそ、わんこだけ参加するシステムにすると信頼できる預かりさんがいないと不安になってしまう。
ただでさえ、譲渡会という空間で、知らない場所、知らない人たち、たくさんの犬達、と不安になることが多いので、
少しでも安心して過ごして欲しいとおもっているからです。
②譲渡会の参加は、抱っこかバギーか、飼い犬と同じように
私は、バッシングを恐れずに言うと、ペットショップが嫌いです。
ペットショップに繋がる流通過程も、親の粗悪な扱いが見えないシステムも、パピーなのに過剰に静かな店舗にも違和感を覚えるし、
見てるスタッフいるはずなのに、うんちおしっことか衛生的に汚かったり、
人間だけが楽して陳列されている命を見て、人間だけの都合で命を手軽に手に取れるシステムが嫌いです。
譲渡会で、ペットショップと同じことをしたく無い。
これが正直な気持ちです。
ケージに1匹ずつ入れて、人の目にさらされて、性質に関わらず人が触りたい時に触られたり、寝てるのに起こされたり、マナーない人にケージを叩かれる。
ただ、こんなに可愛い子達は実際に見てもらえたら写真よりSNSより愛しさが伝わるのも知ってる。
なので、はぴねすDOGの譲渡会では、幸せ待ちわんこと飼い犬の区別がつかないです。
ほぼ、抱っこかリードかバギーとかなので、
『ん?誰が保護犬?!』ってなってる人が多いです。

▲こう見えて里親募集中の若衛門

▲よく見たら里親募集中の名札してるゆめぴりか

▲抱っこになると尚更里親募集わんこってのがわからなくなるジャンボ
よくわからないのはちょっと課題ではありつつも、犬に負担なく、見せ物になることなく、保護犬をアピアピ出来る方法を模索してます。
いい案あったら、募集しております。
※ハウスに入れること全てに反対では無いです。私もハウスやケージに入れることもあります。
※他団体さんの参加の状態を意見するものではないです。あくまでもはぴねすや私の考えにより、そのようにしていることです。
③面会は、預かりさん必須
面会には預かりさんも同席してもらいます。
譲渡会=いつでも面会になる可能性ありです。
その時には、良いことも悪いことも、可愛いところも困ってるところも、
全てお話ししてもらいます。
この子のことを1番理解して愛してるのは預かりさんなはず。
そこ愛をきっちり受け取ってそれ以上に幸せにしてくれる方にお願いしたいと思います。
私達は、犬の譲渡なのですが、感覚は息子や娘を一人暮らしに出す親の気分、結婚に送り出す親の気分なんです。
「必ず幸せにします!」と言う方にお願いしたいですし、安心安全なところで生活して欲しいと心から思ってます。
自信持って『さぁ、いっといで!』と思いっきり背中を押して送り出してあげたい!
※背中を押して送り出すと言ってますが、譲渡会当日の連れ帰りは不可です。
そんなご家族様に、大事な預かりっ子をお願いしたいと思います!
ルールはたくさんあるものの、
間柴が拘る3選は以上です。
いかがでしたでしょうか?
他にも3選シリーズ考えてみますね!

https://readyfor.jp/projects/roukenhome-mashiba
明日中に450万突破したいと思ってます!
よろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 392
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
●オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
クラファンを応援してくださっている有志の方が描いてくださった、「はぴねす女帝」イトをはじめとする募集中のわんこたちのイラストを壁紙にしました。
スマホやLINEの壁紙にしてお使いください。
-----
●お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 392
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
●オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
クラファンを応援してくださっている有志の方が描いてくださった、「はぴねす女帝」イトをはじめとする募集中のわんこたちのイラストを壁紙にしました。
スマホやLINEの壁紙にしてお使いください。
-----
●お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,238,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 8時間

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日










