
支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 798人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
家族のお里が崩壊しました。
後に私吉江が初めて飼育放棄の交渉をする事になる
【京都レスキュー】と呼ばれるお話。
我が家には繁殖引退犬と呼ばれ、ブリーダーさんがブリーディング終わった子を里親募集に出されていて、そこから迎えた家族がいます。
2018年に訪れた時には
事務員さんがいて
募集中のわんこ達以外を見る事はできなかったけれど、スタッフも複数人いて、犬舎周りも草木の清掃もできていて
もちろんオーナーもいて。
里親になる事で知った、里親募集の多さと現実。
ネットサイトの中には沢山の募集わんこ達。
家族になった子達以外の子の
その後が気になりサイトを度々見ては、安堵したり決まって欲しいと切に願ったり、事務員さんに進捗を聞いたりしていました。
そんなある日
事務員さんから、離職のお知らせが来ました。
あの時からスタッフも減り、わたしも世話をしたりと奮闘したけれど、人と人とのすれ違い。
オーナーとの折り合いが悪く
犬達は可哀想だけど、もうここでは心がやっていけない。そんな内容でした。
そしてちょうどその頃に犬舎の里親募集サイトに上がっていた
トイプードルの女の子。13歳。
わたしが里親になった頃その子は犬舎にいて、
まんまるい表情が可愛くて、でもその日は違う子の面会できていた我が家は
他の子を迎えて帰宅しました。
1年経って、同じ名前同じ年齢同じ犬種
の子がアップされていました。
衝撃を受けました。
心がざわつき、動揺を隠せず、泣きながら家族に話しました。
そして、事務員さんはもう離職されていた為、サイトから犬舎に確認したら、やっぱりあの子でした。
そこからはもう、どんな話をしたかは覚えていないですが、とにかく今日明日にでもその子を迎えに行きたい。そう伝えました。

初めて会った時の写真

後からサイトに出ていた写真

お迎えした時の写真
あんなにまぁるいお顔が特徴的なあの子が
ガリガリに。
お迎え後すぐに病院に行くと栄養失調、胃腸炎による下痢。
お薬をもらいその後順調に回復しました。


そして今年で彼女は二十歳を迎え、お顔立ちはシニアになりましたがまだまだ元気。
娘とW成人式もできました。
これからも健やかに穏やかに過ごして欲しいです。

この子を迎えに行ったあの時
思ったんです。
犬舎はその時、オーナーの娘1人で50匹以上の世話をしており、別で猫舎もある。
他の子はどうなんだろう、病気の子が他にもいるかもしれない。
私がお迎えした時で50以上は超えていた犬舎は今、どうなってるのか。
その後も里親探しを手伝うといい、何匹かの写真をもらい、1匹を職場の同僚が気になり譲渡。
その後順調にいくかと思いきや
娘さんが突然音信不通になったり、繋がったと思ったら返事が遅かったり
写真を頼んでも、シャンプーできてないからと断られたり、突然うちの子達は困っていないと拒否されたり、、、
そのまま時間だけが過ぎ、停滞していました。
2020年から
はぴねすDOGの預かりさんも始めていた私は、何かのきっかけで間柴さんにこの件を相談しました。
実は
こんな事があった。やってみたけどなかなか進まず今は音信不通。悔しい。
そのような内容でした。
間柴さんは親身に聞いてくださり、アドバイスを下さり、私も必死にもう一度繋がろうとあちこち模索して、ようやく糸口ができ、連絡が繋がるが、でもまたそれも振り出しに戻る。
もう無理なんかな。。
そんな事思ってた私。
ある時間柴さんから
どうなりました?と聞かれて
進捗を説明すると
間柴さんから言われた言葉。
【素朴な疑問なんだけど、吉江さん何で動かんの?】
衝撃でした。
メールや電話、できる事はしたつもりだった。オーナーに何度も、1度話したいという思いも沢山綴った。
私は、できる限りの事をやり、動いていた。
動いていたと、思っていた。
繋がらないからもう、なす術もなく、もう何もできんって思ってた私に
【何で動かないの?】と聞かれて
ショックなのと衝撃なのとで大泣きしたのを鮮明に覚えてます。
そして、気付かされました。
【そうか、私、まだ動けてないんや】
そこからはもう、多分私別人に。笑
間柴さんと話した直後すぐ、2時間半以上かけて現地へ。そこは猪突猛進イノシシ年の私。
紆余曲折ありながら休みの度に通い、お世話してるスタッフとも会え、繋がり、内部の詳細もわかり、
2022.3初めて犬舎にはいる事ができました。

お掃除の時以外はほぼ日の当たらない
奥の小さな窓のみが光の入る場所。

身体に合わない小さなゲージ。


この時は電気も付いていたが、後に電気もエアコンもなくなる。【そしてこの写真、全部清掃後!衝撃!】
そこからまた荒波荒波荒波ありながら
(本当色々なことありすぎた( ; ; ))
ついにオーナーとも会え、交渉。
そして2022.4
【京都レスキュー第1弾】

1匹目のレスキューとなる【豆大福】
京都レスキュー6回に渡りました。
その間
何度も悔しい思いもしました。
約束しつつもキャンセルされたり、
半日待ちぼうけもくらいましたし
それでも1匹も連れ帰れないこともあった。
すごく悲しい言葉を聞かされる事もありました。

噛むから、と外飼いにされてる、後にはぴねすっ子
【ブロリー】になる柴の男の子が
大雨雷のなる山奥で
空に向かって遠吠えをする姿を見て、
悔しくてごめんね、ごめんね力なくて、とまた泣いた。

【人慣れしてもらおうと、おやつ持ってブロリーの所に何度も通いました。】
後々わかるのですが
ブロリーは雷が大の苦手。。
あの遠吠えはまさしくブロリーの誰かを呼ぶ声だったんです。本当、今ブロリーは室内で愛情たっぷり過ごしてて、あの日連れ帰れて本当に良かったし、噛むと分かってて尚預かってくれた長澤さんのお陰で、ブロリーは人の優しさ、お家を知り、里親様へ繋ぐことができました。
そして
間柴さんはただ、私に喝を入れただけじゃないんです。
はたから見たらキツく見える言葉だけど
ちゃんとバックアップを用意して下さっていた。
助けたいなら、顔見知りの吉江さんが交渉する方がうまく行く。
吉江さん頑張って交渉して
犬舎閉業まで持ち込めるなら
レスキューした子たち皆、はぴねすが引き受ける。
レスキューした後のことは心配しなくていいから
とにかく早くそこから出してあげれる様に
吉江さんにかかってるで!
もしどうしてもあかんくなった時には
私が出るから。
それまでは吉江さんが頑張って動いてみて。
ぶっちゃけ、交渉なんて人生でした事ないし
相手のこともほぼ知らない中でのやりとりは
やはりすれ違い捉え違いで、相手を激昂させてしまったり、本当に大変でした。
けれど
あの日あの一言から
すぐハンドルを握ったから
あの犬舎は閉業になりました。
最後の最後に残すと手放さなかった子達も
私と話したくないと拒否されたりもしましたが
最後は間柴さんに託して
そして、今日の譲渡会に参加のクルトンも含めた全頭レスキューする事ができました。

【クルトンの里親様、絶賛募集中!】
間柴さんは犬舎オーナーにも、生活のフォローのお話や猫で困ったらいつでも相談してと、両方を助けようとしてた。
本当に良い意味で、諦めない人なんです。
最後の子達がレスキューできた時
終わったという感情、良かったという感情
もう色んな感情で大泣き。
間柴さんに感謝です。
クルトンは現在、里親募集中ですが
京都レスキューの里親様の皆様
読んで頂けてるでしょうか。
間柴さんの一言で救え、皆様のあたたかい想いで家族として迎えて下さり
この犬舎は廃業になりました。
ここにいた子達は幸せになりました。
たまたまここは犬舎だったけれど
個人宅でも、犬の数が少なくても
お世話の手が足りなくなって、崩壊する事もあり得ます。
そんな時
後ろでしっかりどっしりかまえてくれる間柴さんなら
きっとどこかの誰かの、どこかのわんこの支えになって下さいます。
このプロジェクトには光しかない✨
後少しの日にちで締め切りになりますが
これから起こるかもしれない、人の不測の事態や わんこ達の為に
老犬ホーム、そしてそこで過ごすドッグランを建設させてください。
よろしくお願いします。
皆さまの拡散協力も力になります
下の2つのハッシュタグに応援コメントを添えて
クラファンページURLをSNSでシェアしてください!
↓Xの場合下記をクリックで簡単にツイートできます↓
【 もう捨てさせない。愛犬と飼い主が生涯一緒を実現できる老犬ホームを 】 https://readyfor.jp/projects/roukenhome-mashiba
第一目標金額:800万円 達成!
第二目標金額:1,560万円 挑戦中!
支援募集期間:9月30日(火)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 392
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
●オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
クラファンを応援してくださっている有志の方が描いてくださった、「はぴねす女帝」イトをはじめとする募集中のわんこたちのイラストを壁紙にしました。
スマホやLINEの壁紙にしてお使いください。
-----
●お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

応援コース|3,000円
●お礼のメール
- 申込数
- 392
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
6,000円+システム利用料

<9/16追加>オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
●オリジナルスマホ壁紙 3枚セット
クラファンを応援してくださっている有志の方が描いてくださった、「はぴねす女帝」イトをはじめとする募集中のわんこたちのイラストを壁紙にしました。
スマホやLINEの壁紙にしてお使いください。
-----
●お礼のメール
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,771,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人










