
支援総額
511,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
https://readyfor.jp/projects/ruengniigata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年01月24日 01:18
トイレ建設進捗状況①
カンボジアから建設中のトイレの進捗状況が届きました!

トイレの制作手順は
①基礎、および支柱用の穴を掘る
②支柱と支柱の間にレンガを積み階段及び壁を作る
③モルタルで会談と壁の表面を塗る
④屁及び屋根を組む
⑤内装作業
⑥ドアの貼り付け
⑦全体のペンキ塗装
⑧便槽の設置
⑨便槽を閉じて完成 の主に9つの工程に分かれています
今は工程①の基礎、および支柱用の穴を掘っている作業の途中で、今回届いた写真はトイレの支柱となる柱の鉄骨を組んでいる際のものです
この塔のように組んだ鉄の軸にセメントを流し込んで支柱を作り、その後地面を掘って砂・砂利・セメントで基礎を固めつつこの鉄骨を立てていきます
現地で作ったほうが楽ということで支柱から現地で作っているそうです!!
引き続きカンボジアから届いた進捗情報をお伝えしていくので楽しみにしていてください!
リターン
3,000円

¥3,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

¥5,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
カンボジア産クロマ-
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

¥3,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

¥5,000コース
活動報告書(子供たちの写真入り、PDF版)
カンボジア産クロマ-
※経費を除いた全額をトイレ建設に使わせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2020年3月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
シャプラニール=市民による海外協力の会
国立科学博物館
PATHOS

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト











