
支援総額
目標金額 2,150,000円
- 支援者
- 488人
- 募集終了日
- 2016年1月24日
現実から目を背けずに…。
こんにちは。
300万円まであと一歩と言うところまでたどり着くことが出来ました。
本当に皆さまのご協力感謝いたします。
さて日本では行政の力を借りながらも、義足やら車椅子やら、杖やらを手に入れることはまったく不可能であると言うことはありません。
しかし後進国においては、それらを得ることは少なくとも日本より難しい状況にあります。
では障害を負った人はどんなふうに生きているか?

例えばこんな状況です。

車椅子一台あれば、彼らの生活はとても楽になります。
でも現実は厳しいです。
両方の足が不自由なので、こうやって移動するしかありません。

当然、ひざを突いて歩くのは痛いです。
日本のように道路が舗装されていない場合も多いので、石ころだらけ。
その辺のぼろきれを集めて作ったひざパットをつけて、
手にはサンダルをはめて、こうやって這って移動しなくてはいけません。
想像してみてください。
雨のときはどうするのか?
トイレに行くときはどうするのか?
ひざの痛みはどのくらいなのか?
想像することによって、彼らが直面している問題が
身近に感じられることでしょう。
リターン
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
ルワンダの障害者の手作り商品!
■ ルワンダの障害者が制作!
バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
■ サンクスメール
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
10,000円
ルワンダの障害者の手作り商品!
■ ルワンダの障害者が制作!
バナナの幹の皮を利用したバナナカードセット
■ 義足を受け取った障害者の写真をメールでお届け
■ 活動の様子を書いたニュースレターの発送
■ サンクスメール
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
- 総計
- 21人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人











