
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 752人
- 募集終了日
- 2021年1月15日
引っ越し。
突然ですが、明日引っ越すことにしました。
新しく作っている義肢製作所は3階建ての建物で、一番下が義肢製作所となります。そこには遠くから義足を作りに来た人や、ワンラブを訪れた人が寝泊まりできるような一室を作ります。
だからまずそこを完成させ、とにかく自分たちがそこに移動して、今払っている家賃分を浮かそう。それを建築費に回そうという魂胆です。
今払っている家賃は65,000円ほど。この地域は比較的ゆとりのある人が住んでいるところで、ここから新ワンラブまでは歩いて10分。この地域にしては安い家賃なのだけど、今までず~っと家賃を払わないで生活していた私たちにとっては、毎月家賃が出るということが非常にもったいなく感じる。
だからその一室をまず雨風しのげる状態にして、そこを拠点にしようということになったのです。そうすれば、いちいち住居と建築現場を行ったり来たりする手間も省けるし。何と言っても、例えばガテラが建築現場に朝6時過ぎに行くと、その日の朝食も昼食も食べずに、夜やっと帰ってくるという状態が続いていたので、せめて建築現場に引っ越せば、私がそれを準備しておくことは可能で、いつでもお腹がすいたらご飯が食べられる。
日常がトンテンカンテンと建築音でうるさくはなるが、まあそんなことはいつの間にか慣れるし、私も作業している人の管理がしやすくなるので、一石二鳥なのだ。
壊されてから今まで、行ったり来たりしていた場所は4か所。
①元のワンラブランド
②建築現場
③引っ越し先住居兼仮の義肢製作所
④政府が遠いところに用意した荷物を運びこんだ代替倉庫
であったが、今度は③が減るので、前よりは楽になる。そして年末あるいは年明け早めの時期に④の荷物も全部②に移動させ、実質①と②だけになれば、あなた、これは非常に楽になるのですよ。
さっさと①も手放しなさいと思うかもしれないが、抵抗するところは最後まで抵抗し、政府に引き続き補償交渉をするためにしがみついてやるのだ。
忙しくなってきたぞ!

リターン
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日









