支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 351人
- 募集終了日
- 2025年2月11日
両育わーるどメンバー紹介第1号!大塚翔さん
いつも応援いただいている皆様、お世話になります。
おかげさまで、『難病者の社会参加白書2025』(暫定版)PDFを公開することができました。
今後も、NPO法人両育わーるどでは、「病気があっても、働くことを通じて社会と関わりたい」と願う方々を一層力強くサポートし、誰もが自らの望むように生きられる社会の実現を目指し継続寄付キャンペーンを開始しました。
それに伴い、情報の発信を強化したいと考えており、活動報告の頻度が高くなりますことをご容赦ください。この発信を通じて、より多くの方に難病に関することや両育わーるどのことを知っていただくきっかけになればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
両育わーるどメンバー紹介
私たち両育わーるどは、多様なメンバーの活動で支えられています。
障害や難病のある当事者やご家族・ご友人、学生や民間企業、議員などのボランティアやプロボノの皆さまが、各々の関り方でコミュニティに参加したり、プロジェクトで協働してくれています。
そんな多様なメンバーをこちらで順次ご紹介させていただきます。
大塚 翔 さん

まずは自己紹介をお願いします
普段はエンジニアとして働いています。人と話すことも好きで産業カウンセラーの資格も取りました。
両育わーるどでは、THINK UNIVERSAL事業(ポスター、TU体験、ヒューマンライブラリー等)に関わっており、両育わーるど独自のワークショップを提供したりしています。
病気との付き合いと今の生活について教えてください
うつ病を発症してから、気分の浮き沈みに身体の健康も連動するようになってきました。普段から運動や、瞑想をしたりして、浮き沈みを意識するようにしています。
大塚さんにとって、両育わーるどとはどんな存在ですか?
色んな人が様々な価値観を持って、繋がれる場所です。
両育わーるどは「はたらく」にフォーカスした活動を行っています。大塚さんにとって「これがあれば、はたらきやすい!」と思うことを教えてください
自分の体調や感情を理解してくれる人がいれば、はたらきやすいと感じます。
これからの展望・期待・夢 など教えてください。
世代間の断絶を感じるので、個々人がもっとお互いの違いを理解できるような活動をしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
両育わーるどサポーター募集キャンペーンへのご支援をお願いいたします
NPO法人両育わーるどでは、「病気があっても、働くことを通じて社会と関わりたい」と願う方々を一層力強くサポートし、誰もが自らの望むように生きられる社会の実現を目指すため、継続寄付キャンペーンを開始しました。
🌟 キャンペーン期間:2025年7月7日(月)~7月31日(木)
🌟 目標:期間内に新たなサポーター50人
このご支援により、難病のある方が社会との繋がりを保ち、その人らしい活動を継続できるよう、安定した基盤づくりに努めてまいります。
私たちの活動は、皆様お一人おひとりの温かいお気持ちに支えられています。
この新たな取り組みに、どうかご理解とご賛同を賜り、両育わーるどサポーターとして一緒に活動を支えていただけますと幸いです。
▼詳細はこちらからご覧いただけます
URL:https://readyfor.jp/projects/ryoiku
温かいご支援、そして活動の拡散にご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
リターン
5,000円+システム利用料
【5千円】シンプル応援コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【1万円】白書送付コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
■白書(印刷版)1冊の送付(希望制)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料
【5千円】シンプル応援コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【1万円】白書送付コース
■代表者からのお礼メール
■HPにお名前掲載(希望制)
■白書(PDF版)のメール送付
■白書(印刷版)1冊の送付(希望制)
- 申込数
- 165
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,449,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日






















