
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
シリーズ【森を愛する村への歩み】①
【森を愛する村への歩み】
①トングリ村の山はなぜはげ山に?
トングリ村はかつて生態系豊かな村として有名でした。しかしモンゴルの経済発展と共に村の様子は一変、見る見る豊かな森は失われ、気が付けば周辺の山々はすべてはげ山になってしまいました。
きっかけは民間の木材工場の進出でした。木材の需要が国内外で高まり、大きく育っているトングリ村の針葉樹に目が向くようになりました。これまで放牧以外これといった産業がなく、貧しい生活をしていた村人たちは、乱立し始めた木材工場で積極的に働くようになりました。
新たな職を得たことにより村人たちは一時的に貧困から脱することができました。しかし、木材工場が違法に過度の伐採を続けたことにより、わずか数年で周辺の山の木々は失われてしまったのです。
この行為を大いに反省した村人たちですが時すでに遅し、長年かけて築き上げられた森は回復することなく砂漠化への道を歩んでしまいました。
・・・②へ続く
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円

トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」
・トングリ村の子どもたちが「将来のトングリ村」をテーマに描いた絵をお送りします。どのような絵が届くかはお楽しみに。
・今後も苗や子どもたちの様子に密着:メールマガジンへご招待(希望制):春秋の配信を予定(配信期間は未定です)
・子どもたちのサンクスメッセージ動画(URL)
・現地とつなぐ:オンライン交流会
事前にいただいたご質問にお答えしたり、トングリ村とつないでレポートしてもらったりより現地を身近に感じていただく機会をつくります。
*2021年9月の開催を予定。開催の1ヶ月前にお知らせをします。
- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円

【お気持ちコース】
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円

トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」
・トングリ村の子どもたちが「将来のトングリ村」をテーマに描いた絵をお送りします。どのような絵が届くかはお楽しみに。
・今後も苗や子どもたちの様子に密着:メールマガジンへご招待(希望制):春秋の配信を予定(配信期間は未定です)
・子どもたちのサンクスメッセージ動画(URL)
・現地とつなぐ:オンライン交流会
事前にいただいたご質問にお答えしたり、トングリ村とつないでレポートしてもらったりより現地を身近に感じていただく機会をつくります。
*2021年9月の開催を予定。開催の1ヶ月前にお知らせをします。
- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2022年9月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日












