
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
募集開始から1週間が経過しました。
木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルのトングリ村の森、再生計画が始動して1週間が経過しました。
この1週間、多くの方々からのご支援、そして温かい応援メッセージを頂きました。この場をお借りしまして、あらためてお礼申し上げます。

ここであらためまして事業内容をお伝えさせていただきます。
このプロジェクトは、5年ほど育苗や植林事業を実施しつつ技術を伝えてきたモンゴルのトングリ村で、温室や畑を造成し、植林に必要な在来種の苗木を生産することを目的としています。
砂漠化が深刻化しているモンゴルのトングリ村では、かつて数多く存在した民営の木材工場が生態系豊かな山々から違法に伐採し、周辺の村の住民から「木の泥棒」と非難されいました。
親たちの木の伐採の仕事を見てきた、村の子供たちが描いた「将来の自分」の絵には、木を積んでトラックを運転している姿がありました。私たちは、この村で技術を伝える中で、子供たちへの環境教育の大切さを実感してきました。
そこで、苗木の生産過程に、次世代を担う子供たちにも多く参加してもらい、体験型の環境教育も兼ねたいと思っています。
このプロジェクトは、「村民の新たな雇用創出」、「植林による生態林再生」、そして「村おこしと将来を担う子供たちへの環境教育」を兼ねた複合的プロジェクトです。
この村での活動開始から5年ほどが経過し、現地の方々の技術や森林再生の意識の向上みられ、本プロジェクトを通じてさらなるステップアップを目指しています。
森の再生へと歩みを進める最初の種を、プロジェクトを通じて一緒に播いてください。
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円

トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」
・トングリ村の子どもたちが「将来のトングリ村」をテーマに描いた絵をお送りします。どのような絵が届くかはお楽しみに。
・今後も苗や子どもたちの様子に密着:メールマガジンへご招待(希望制):春秋の配信を予定(配信期間は未定です)
・子どもたちのサンクスメッセージ動画(URL)
・現地とつなぐ:オンライン交流会
事前にいただいたご質問にお答えしたり、トングリ村とつないでレポートしてもらったりより現地を身近に感じていただく機会をつくります。
*2021年9月の開催を予定。開催の1ヶ月前にお知らせをします。
- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円

【お気持ちコース】
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円

トングリ村の子どもたちが描いた「将来のトングリ村」
・トングリ村の子どもたちが「将来のトングリ村」をテーマに描いた絵をお送りします。どのような絵が届くかはお楽しみに。
・今後も苗や子どもたちの様子に密着:メールマガジンへご招待(希望制):春秋の配信を予定(配信期間は未定です)
・子どもたちのサンクスメッセージ動画(URL)
・現地とつなぐ:オンライン交流会
事前にいただいたご質問にお答えしたり、トングリ村とつないでレポートしてもらったりより現地を身近に感じていただく機会をつくります。
*2021年9月の開催を予定。開催の1ヶ月前にお知らせをします。
- - - こちらもセットでお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDF)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2022年9月

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日












