チャレンジ最終日を迎えました!
いつも立山寺へあたたかい応援・ご支援をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。 4月1日からスタートいたしました当プロジェクトは、おかげさまにて第二目標金額の500万円も達成するこ…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
いつも立山寺へあたたかい応援・ご支援をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。 4月1日からスタートいたしました当プロジェクトは、おかげさまにて第二目標金額の500万円も達成するこ…
もっと見るこの度は眼目山立山寺を応援していただき、ありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も残すところあと3日となりました。 多くの方々から寄せられているあたたかいご支援に関係者…
もっと見る「栂並木を守り、地域の安寧を願うための法要を」6月18日(日)に栂観音入仏開眼・大岩日石寺様祈祷法要を厳修いたします。 これまでにも多くの皆様からのご支援のおかげをもちまして法要を…
もっと見るチャレンジ終了まであと5日となりました。 観音堂の改修整備も最終盤を迎えて、龍の天井画や観音様安置の段など仕上がりました。 今後は天候を見ながら観音様や仏具などを搬入設置してまいり…
もっと見るクラウドファンディング終了まであと6日となりました。 皆様より沢山のご支援をいただき、第一目標を達成し第二目標もあと少しで達成というところになりました。ありがとうございます。 新し…
もっと見る多くの皆様からご支援いただき、ここまでクラウドファンディングの挑戦を続けてまいりました。 ここまでのご協力に心から感謝申し上げます。 5月20日(土)のゴールまで残り一週間をなりま…
もっと見る皆様からのご支援のおかげをもちまして第一目標金額の300万円に到達することができました。 誠にありがとうございます。 今後は5月20日(土)の最終日までにネクストゴールを500万円…
もっと見る皆様から頂いたご支援がついに270万円を越え、目標の90%を達成しました! 目標達成まであともう一息です。今後ともよろしくお願いいたします。 立山寺では周りの植物たちが季節によって…
もっと見る「観音像胎内に芳名記入紙納め」100000円 については、ご好評につき在庫終了となりましたが、あらためて10名追加させていただきます。 引き続きよろしくお願いいたします!
もっと見る今回のクラウドファンディング応援の気持ちを込めて、三太さんが立山寺を訪れてくれました。 県指定天然記念物の栂並木を天然記念物のカモシカ三太さんと歩きながら、環境保全・地域振興につい…
もっと見る立山寺のプロジェクトを応援いただきありがとうございます。 4月1日よりプロジェクトを開始して半月以上が経ち、支援者46名、支援金151万5千円が集まりました。 これからも更に支援の…
もっと見る仏師の住吉太雲さんに制作していただいている十一面千手観音菩薩像がいよいよ仕上がりに向かってきました。 こちらの観音様の胎内にご芳名を記入した紙を納めるリターンもまだ余裕があります。…
もっと見る改修中の観音堂の天井に入る「龍」を、日本画家の平井千香子さんに制作していただいています。 6月18日の大法要に訪れてくださる方々の大きな見どころの一つとなるものです。 またさまざま…
もっと見る6月18日の観音様入仏開眼法要に向けて改修を行っている立山寺観音堂内の観音様を安置する棚が形となってきました。 引き続きさまざまな準備を進めてまいります。 皆様にはどうぞお見守りの…
もっと見る立山寺のプロジェクトを応援いただきありがとうございます。 4月1日よりプロジェクトを開始して5日が経ち、支援者20名、支援金32万5千円が集まりました。 これからも更に支援の輪を広…
もっと見る10,000円+システム利用料

●お礼メール
●経木塔婆にて御祈祷・御供養(希望制)
・6月18日の法要にて読み上げ祈祷・供養いたします
●栂の木特別御朱印帳
※写真はイメージです
15,000円+システム利用料

●お礼メール
●経木塔婆にて御祈祷・御供養(希望制)
・6月18日の法要にて読み上げ祈祷・供養いたします
●栂の木特製数珠
10,000円+システム利用料

●お礼メール
●経木塔婆にて御祈祷・御供養(希望制)
・6月18日の法要にて読み上げ祈祷・供養いたします
●栂の木特別御朱印帳
※写真はイメージです
15,000円+システム利用料

●お礼メール
●経木塔婆にて御祈祷・御供養(希望制)
・6月18日の法要にて読み上げ祈祷・供養いたします
●栂の木特製数珠






#伝統文化
