
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2014年12月19日
Ready for でご支援頂いた皆様へ。
大変ご無沙汰しております。左鐙(さぶみ)小学校存続のプロジェクトの事務局です。皆様にご支援を頂いたプロジェクトの立ち上げから、早いもので4年半もの月日が流れました。
2016年3月の小学校の廃校以降、なかなか元気が出なかったさぶみ地域ですが、それでも皆様に頂いたご支援への感謝の思いと、この地域を生かした教育への思いを拠りどころにして、「山のこども園うしのしっぽ」の運営を続けてきました。
この4年半のあいだ、保育事業に力を尽くす中で、学校教育について様々な思いを抱いてきました。そして私たちは左鐙小学校を再び一つの教育の場として、復活させたいという思いを強くしてきました。しかし思いが募る一方で、再開校という分厚い壁に何度も跳ね返され、我々の力不足に無力感を感じることも数多くありました。
このような悶々とする日々のなかで一筋の光となったのは、Ready forでご支援を頂いた皆様の存在でした。当時頂いた皆様のメッセージを一つひとつ読み返すなかで、小学校存続に向けた自分たちの熱意、そして皆様からもらった勇気を思い出し、折れそうになる気待ちを奮い立たせてきました。
あのとき、皆様と共有した「左鐙小学校を残したい」という思いは、いまも私たちの心で燃え続けています。どうかもう一度、これからの「さぶみ」をつくる仲間になっていただけないでしょうか。私たちの現在の活動は「山のこども園うしのしっぽ」のフェイスブックページで発信しています。皆様の思いや言葉が私たちの力になります。ご覧いただき、コメントなどを頂けると大変有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
※6/15(土)に左鐙でバーベキュー&ホタル見学イベントを行います。詳しくは下記画像をご覧ください。6/10(月)までお申し込みを受け付けています。ぜひお越しください。

リターン
3,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい
- 申込数
- 125
- 在庫数
- 制限なし

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 4日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日











