廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!

支援総額

7,065,000

目標金額 6,000,000円

支援者
232人
募集終了日
2014年12月19日

    https://readyfor.jp/projects/sabumies?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月02日 23:40

左鐙小学校の閉校が決定

プロジェクト支援者の皆様、左鐙小学校に関心を持って下さっている皆様へ

去る6月25日、津和野町議会は、2015年度末で左鐙小学校を閉校にする議案を賛成多数で可決しました。気持ちの整理ができず、ご報告が遅れてしまったことをお詫び致します。

たくさんの方のご支援を受けながらも、私たちの力が及ばずこのような結果となってしまったことが悔しく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ご支援を頂き改修した2軒の空家のうち、1軒には7月から小学2年生と4歳児のお子さん連れの家族が入居されます。もう1軒は5つのご家族から問い合わせを頂いており、現在入居の調整をしております。たくさんの親子連れが左鐙への移住を考えてくださっている中での閉校決定という結末は、ただただ残念でなりません。

しかし閉校が決まった以上、私たちは左鐙小の教育を現在とは別のかたちで次の世代に引き継ぎ、全国に広めていかなければなりません。これは左鐙にとって地域の未来をかけた挑戦です。

これまで以上の熱意と覚悟をもって地域の力を結集し、困難な課題に挑んでいきます。

なるべく早い段階で皆様に今後の計画をご報告できるよう準備を進めております。
何卒今後ともご支援のほど宜しくお願い申し上げます。


NPO法人さぶみの
株式会社Founding Base

#智也君からのメッセージは後日掲載致します。

リターン

3,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ

申込数
95
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい

申込数
125
在庫数
制限なし

3,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ

申込数
95
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい

申込数
125
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る