最期まで自分らしく。大切なものを諦めない、対話カード開発へ
最期まで自分らしく。大切なものを諦めない、対話カード開発へ

支援総額

653,000

目標金額 500,000円

支援者
45人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/sachihouse414card?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月09日 16:18

414(良い死)カード、進捗のご報告

こんにちは、NPO法人幸ハウス代表川村真妃です。


この度は「最期まで自分らしく、大切なものを諦めない、対話カード開発へ」にご支援、クラウドファンディングへのご協力誠にありがとうございました。

みなさま方たからあたたかいご支援いただき、653,000円という資金を集めさせていただくことができました。改めて、心よりお礼を申し上げます。

 

いただきましたご支援をもとに、誰もが死生観を気軽に語れるための414カード(良い死カード)の開発を、大切に大切に進めさせていただいております。

今日は、現在の進捗についてご報告させていただきます。

 

当初の予定では、1月からカードの製造を開始し、3月末には対話カードの完成をめざしていました。そして4月14日にクラウドファンドのリータンの一つでもありました、414カードの体験会を開催する予定でおりました。しかし当初4月14日に開催を予定しておりました体験会はCOVID-19の感染拡大防止のためやむを得ず中止させていただくことになってしまいました。私たちとしては414カードだけに4月14日に1回目の体験会を開催したいという思いがあり、このような決断をしなくてはいけなくなってしまったことを大変残念に感じています。

現在いつになったら体験会を開催できるかの明確な見通しは立てられない状況ですが、いまのところ4月の体験会は6月に延期させていただいて様子をみております。

 

このような現状のために、当初よりリターンの終了が大きく遅延する見込みとなってしまったことに対してみなさまに心からお詫び申し上げます。

今後予定がスムーズに進んだとしても、このプロジェクトの終了は早くて夏明け、場合によっては年内にlこのプロジェクトを完成させることが間に合うかどうかというところにいると感じています。
 

ご協力いただいたみなさまに完成のご報告を少しでも早くお届けしたい、と思って頑張っておりますが、このような遅延となってしまいましたこと、をお許しください。
なるべく早く完成のご報告ができるよう、そしてそれにより、誰もが死生観を日常で語れる社会を作り出す一歩を歩み出せるよう、引き続き頑張って参りますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

これからも、心を込めて進めて参ります。
 

NPO法人幸ハウス代表 川村真妃

リターン

3,000


alt

【お気持ちコース】

■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


alt

【後悔のない人生を】 414カードの完成報告と使用した患者さまなどからの声をお届けします

■ 414カードの完成報告と使用した患者さまなどからの声をお届け(PDF)

・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


alt

【お気持ちコース】

■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


alt

【後悔のない人生を】 414カードの完成報告と使用した患者さまなどからの声をお届けします

■ 414カードの完成報告と使用した患者さまなどからの声をお届け(PDF)

・感謝の気持ちを込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る