災害時に強いコミュニティを育てるツールを作りたい!
災害時に強いコミュニティを育てるツールを作りたい! 2枚目
災害時に強いコミュニティを育てるツールを作りたい!
災害時に強いコミュニティを育てるツールを作りたい! 2枚目

支援総額

2,605,000

目標金額 1,800,000円

支援者
148人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/saigai-case-management?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月05日 09:27

応援メッセージ頂きました!【田村太郎さん】

輪島市の支援拠点のトレーラーハウスにて
輪島市の支援拠点のトレーラーハウスで

 

阪神・淡路大震災から様々な被災地での支援に携わってきました。

 

少子高齢化の進展で、かつては機能した地域での助け合いが年々難しくなっています。

 

また災害の多発化で、地域を越えたボランティアの派遣や事業所同士の支え合いも、以前ほどには期待できなくなってきました。

 

被災者、支援者、事業者、ボランティアがそれぞれの立場を越え、災害への備えを強化することが急がれます。

 

この事業のめざす「災害に強いコミュニティを育てる」というメッセージはとても重要で、プロジェクトの実現とともにその後の普及に大いに期待しています! 

 

ダイバーシティ研究所代表理事・復興庁復興推進参与 田村太郎

 

田村さんにはダイバーシティ研究所のメールマガジンでもクラウドファンディングのをご紹介頂きました!本当にありがとうございます!

 

↓ダイバーシティ研究所のメールマガジンはこちら↓

https://diversityjapan.jp/mailmag20250902/

リターン

1,000+システム利用料


最後の応援・追加支援コース(1,000円)

最後の応援・追加支援コース(1,000円)

●感謝のメールを送ります

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


感謝のメール(3,000円)

感謝のメール(3,000円)

●感謝のメールを送ります

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

1,000+システム利用料


最後の応援・追加支援コース(1,000円)

最後の応援・追加支援コース(1,000円)

●感謝のメールを送ります

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


感謝のメール(3,000円)

感謝のメール(3,000円)

●感謝のメールを送ります

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る