
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 834人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
現在チャレンジ中のクラウドファンディングより応援コメント
前回のクラウドファンディングでは猫目線の愛護の病院開業のためにご支援をいただき、
ありがとうございました。
2月1日より挑戦中の
[不幸な命ゼロ こぼれ落ちていく命を1つでも多く救う。動物病院の設備を拡充]
https://readyfor.jp/projects/vets-sainoneko
では、現在、267名の方のお力で第一目標に対し56%まで来ました。
見ず知らずの方が無名の団体を応援してくださっていること。
猫たちの里親様たちが応援してくださっていること。
2月1日から今回のプロジェクトがスタートして
不安に押しつぶされそうになっては自分を叱咤しの繰り返し。
そんな時、書き込まれる応援コメントにどれだけ励まされてきたでしょうか。
先日、保護時から体が弱く通院していた子猫が2頭続けて亡くなりました。
そんな時でもやらなきゃならないことだらけで、その子たちだけのために悲しむ時間すらないことが辛くてなりません。
冷たい体をどんなにたくさんの花で包んでも、もう何もしてあげれないのです。
どんなに悲しくても
生きている時しか幸せにできないのだから
救いを待つ命がある限り、泣きながらでも歩き続けると決めて活動してきました。
私は人に恵まれていると思います。
不幸な命を救いたい、救わなくていい時代も目指したい。
そんな思いで活動をしてきましたが、一人では続けて来れませんでした。
たくさんの人に支えられ、活動を共にするボランティアさんたちに恵まれ、辛い現実の中にいても人の心の温かさに救われてきました。
世の中は優しい人のほうが多いと思います。
だから「不幸な命ゼロ=殺処分ゼロ、ロードキル(路上死)ゼロ、野良猫ゼロ、多頭飼育崩壊ゼロ」はいつかという夢や願いではなく、必ず実現できると信じます。
そのために
不幸な命を生ませないために誰もが取り組める避妊去勢手術の病院を作り
さらに今を生きる命、救いの手もなくこぼれ落ちていく命を守る動物愛護目線の病院に作り上げていく。
高齢の方や車がなくて病院に来れず、猫を繁殖させてしまう人のもとへこちらから行けたら多頭崩壊は防げるから、出張避妊去勢手術にも取り組んでいく。
それを叶えるためにこのクラウドファンディングに
チャレンジしています。
残り21日、達成までまだまだ遠い道のりです。
たくさんのお力添えを必要としています。
どうか応援してください。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円
●お礼のメール
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 470
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

サンクスボードで応援|1万円
●お礼のメール
●開業予定の病院のサンクスボードにお名前を掲示(ご希望者のみ)
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円
●お礼のメール
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 470
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

サンクスボードで応援|1万円
●お礼のメール
●開業予定の病院のサンクスボードにお名前を掲示(ご希望者のみ)
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 160人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人











