このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。
33年の伝統。三重県の女子校による教育支援サポーター募集
33年の伝統。三重県の女子校による教育支援サポーター募集
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

寄付総額

131,000

目標金額 700,000円

寄付者
23人
募集終了日
2019年1月18日

    https://readyfor.jp/projects/saintjoseph?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月19日 18:32

⭐️クラウドファンディング、始まりました!!!!!

はじめまして。三重県の唯一の女子校である、セントヨゼフ女子学園中学校・高校の生徒会の青井です。

70万円の目標金額を目指して72日間のクラウドファンディングがはじまりました。 

はじめての挑戦となるクラウドファンディング。今日まで、多くの方々からアドバイスをいただきながら準備をしてまいりました。私たちの活動の目的は主に次の3点です。フィリピンのホーリーファミリー校には、貧困家庭の子供たちが通っています。学校の施設・設備などが整っていないため、安心して勉強できる環境を作ってあげたいと考えています。シエラレオネには本校とコネクションのあるシスター吉田が子供たちの教育の普及のために日々励んでおられます。現在は、遠方から通う生徒たちのために寮を建設しておられ、少しでもそのお力になれればと考えています。東北は東日本大震災から出た多くの瓦礫がまだ残っており、今だに完全に復興していない現状を本校の生徒がみて、持続的に復興支援の手助けをしたいと考えています。

先月の10月20日、本校では「ウォーカソン」という活動を行いました。「ウォーカソン」とはこのクラウドファンディングで募る寄付と同様、シエラレオネ・フィリピン・東北の支援のために行うボランティア活動です。参加者は決められた10キロメートルのコースを歩き、終わってからその行為に対して、自分で探したスポンサーの方から約束しておいた金額のお金を支払ってもらい、それを募金するものです。今年で33回目となりました。今までは、本校の生徒・卒業生・先生・保護者・協賛企業の方々の参加のみでしたが、今年からは初めて一般の方々の参加も募りました。ウォーカーとしては約560人が参加しました。スポンサーは延べ約2200人以上の方にご協力いただきました。

 

⬆️今年(2018年10月20日)のウォーカソンの写真

 

そして私達、生徒会役員(8人)の意気込みやなぜクラウドファンディングを始めようと考えたのかを新着投稿であげていきたいと思っています。また、これまでの支援先の現状などについて、これからあげていきます。

これからも皆さまのご協力をお願いいたします!

 

ギフト

3,000


シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

・お礼のメール
・PDFでの活動の報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

・お礼のメール
・PDFでの活動の報告

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

・お礼のメール
・PDFでの活動の報告

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

シエラレオネ・フィリピン・東日本の子供たちへの支援になります

・お礼のメール
・PDFでの活動の報告

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る