
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
鉄道写真界のレジェンド広田尚敬さんからのメッセージ!!
今回の「鉄道漫画展」では、漫画はもちろん、さまざまな形態での「木次線・出雲坂根応援」作品を受け付けております(詳しくはリターン品「木次線応援のための漫画・イラスト・写真等を現地で展示できる権利」をご覧ください!)。
ここでは、皆さんの作品と共に、いくつか招待作品も展示させていただきますが、その中に、鉄道写真界のレジェンド(!!)広田尚敬さんの写真もあります。
僕自身の人生とほぼ同じだけの時間を、鉄道写真にかけてきた広田さん。もちろん、木次線にも出雲坂根にも訪れています!今回、その中から特別に厳選した写真を展覧会場に掲載、さらに二枚をリターン品のポストカードでも使用させていただきました。
そんな広田さんから、本プロジェクトへの力強く鉄心溢るる(!)応援メッセージをいただきましたので、ここでご紹介させていただきます。広田さん、心より感謝を申し上げます!!
==========================

スイッチバックに輝きを
とりあえず、第一歩の目標金額達成ということは、33‰を乗り越え、出雲坂根に到達したということですね。おめでとうございます。ご苦労様です。渇いたでしょう、延命水でのどを潤してください。
さあ今度はスイッチバックして、次の駅、NextGoalをめざしましょう。頑張って、投炭してください。
しかし皆さん、大人の趣味をお持ちの方が多いということを改めて知り、感激しました。感激です。趣味の対象は車両や甲種回送にとどまらず、鉄道を取り巻く美しいシナリーや、鉄道の大切さ誇らしさを理解しているファンがたくさんいることを知って、感激したのです(最高のジオラマは1/1です)。
興味はあるけどログインはどうすれば…という同世代の方々もおいででしょう。ご自分のためにも、一歩踏み出して応援してください。
列車はこれから本格的な登り勾配に掛かります。峠に向かいます。どうぞ補機になって後押しをしてください。
皆さんで大人の趣味を支え、発展させましょう!
このプロジェクトの目標は、壮大です。
広田尚敬
========================
リターン
3,000円+システム利用料
出雲坂根を応援!お気持ちコース
・お礼のメール
・「鉄道漫画展」でサポーターとしてお名前を掲示
・10月15日開催予定 「出雲坂根、どうする?どうなる?シンポジウム」リモート閲覧権
※リモート閲覧権は9月中にREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

出雲坂根を応援!豪華ポストカード4枚セット
以下の①〜③のポストカード(4枚セット)をお届け
①鉄道写真の巨匠・広田尚敬氏の出雲坂根写真(2点)
②抒情的な日本画で鉄道を描く棚町宜弘氏の描き下ろし作品
③今人気の鉄道イラストレーター・始発ちゃんによる描き下ろし作品
(JR西日本商品化許諾申請中 / 達成後に許諾をいただく予定)
-------
・お礼のメール
・「鉄道漫画展」でサポーターとしてお名前を掲示
・10月15日開催予定 「出雲坂根、どうする?どうなる?シンポジウム」リモート閲覧権
※リモート閲覧権は9月中にREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします
※写真はイメージです。実際のものは若干変更される可能性があります
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
出雲坂根を応援!お気持ちコース
・お礼のメール
・「鉄道漫画展」でサポーターとしてお名前を掲示
・10月15日開催予定 「出雲坂根、どうする?どうなる?シンポジウム」リモート閲覧権
※リモート閲覧権は9月中にREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

出雲坂根を応援!豪華ポストカード4枚セット
以下の①〜③のポストカード(4枚セット)をお届け
①鉄道写真の巨匠・広田尚敬氏の出雲坂根写真(2点)
②抒情的な日本画で鉄道を描く棚町宜弘氏の描き下ろし作品
③今人気の鉄道イラストレーター・始発ちゃんによる描き下ろし作品
(JR西日本商品化許諾申請中 / 達成後に許諾をいただく予定)
-------
・お礼のメール
・「鉄道漫画展」でサポーターとしてお名前を掲示
・10月15日開催予定 「出雲坂根、どうする?どうなる?シンポジウム」リモート閲覧権
※リモート閲覧権は9月中にREADYFORのメッセージ機能を通してご案内いたします
※写真はイメージです。実際のものは若干変更される可能性があります
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,211,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 34日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日










