支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 238人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
「一口館長」バイカオウレンのつみきが届き始めました!【リターン発送開始予定日について】
こんにちは。佐川おもちゃ美術館スタッフです。
クラウドファンディングの期間が8月末で終了し、あっというまに1か月間が経とうとしています。期間中は、多くの方にご支援いただき、誠にありがとうございました。
佐川おもちゃ美術館も、オープンから2か月が経過しました。
現在も休日は大変多くの方にご来館いただき、特に日曜日はほぼ毎週のように安全面を考慮し入館制限を実施する状況が続いています。
お待たせしてしまう点については大変申し訳なく思いつつ、たくさんの方が当館に関心を寄せてくださっていることにありがたくも感じています。
さて、クラウドファンディングのリターンの目玉となる「一口館長」のつみき…当館では、佐川町出身の植物学者、牧野富太郎博士が愛した「バイカオウレン」をモチーフとしたつみきですが、町内のものづくりグループ「佐川発明ラボ」に発注し、現在約半分ほどが到着、間もなく納品が完了する見込みです。
そのため、リターン品の発送を、10月4日ごろから順次スタートしたいと考えています。(納品のタイミングにより、多少ずれが生じるかもしれません。その際はご了承いただけると幸いです。)
クラウドファンディング期間が終わり、リターン品が届くことを、首を長~~くして待ってくださっている方もたくさんおいでると思います。お待たせしてしまい、大変申し訳ありません。
リターン品を発送する際には、ご連絡(メール)を送りたいと考えておりますので、もう少しだけお待ちただければ幸いです。
それと同時に、現在、クラウドファンディングの主な目的であった「おもちゃの充実」に向け、購入したいおもちゃの選定なども、スタッフ・おもちゃ学芸員のみなさんと考えているところです。こちらも、動きがありましたら、また活動報告にてご報告させていただきたいと考えております。
今後もよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|お気持ち支援
●お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円|佐川おもちゃ美術館 一口館長
●お礼のメールをお送りします
●佐川おもちゃ美術館 招待券2枚(有効期限:発行から1年以内)
●一口館長 バイカオウレンのつみきのお届け(名入れ積み木は館内に掲示/名入れは希望制)
※つみきの台座は約8cmです。
※画像はイメージです。積み木のデザインは開発中です。
「さかわ発明ラボ」デザインの「バイカオウレンのつみき」をお届けします。館内には、支援者様の名入りの積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。ご自身の台座に「バイカオウレンのつみき」を置いていただき、おもちゃ美術館のエントランスに「バイカオウレンの群生」をつくりあげましょう!
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

5千円|お気持ち支援
●お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円|佐川おもちゃ美術館 一口館長
●お礼のメールをお送りします
●佐川おもちゃ美術館 招待券2枚(有効期限:発行から1年以内)
●一口館長 バイカオウレンのつみきのお届け(名入れ積み木は館内に掲示/名入れは希望制)
※つみきの台座は約8cmです。
※画像はイメージです。積み木のデザインは開発中です。
「さかわ発明ラボ」デザインの「バイカオウレンのつみき」をお届けします。館内には、支援者様の名入りの積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。ご自身の台座に「バイカオウレンのつみき」を置いていただき、おもちゃ美術館のエントランスに「バイカオウレンの群生」をつくりあげましょう!
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

コスメ絵具を使って地球と爪に優しい自宅ネイルサロンを開業したい!
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/31

長野から世界へ~青春をチアに捧げた娘たちの挑戦~
- 支援総額
- 3,008,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 9/20
火事に負けるな!Save The 大衆波まち酒場!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/5
経済的困難下の女性へフェムケア化粧品をプレゼントしたい!
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/8
保土ケ谷区の親子に必要とされる場所「マムマム」の存続へ!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/11

新潟上越|鉄道ファンの撮影スポットを整備して「鉄美の丘」を作りたい
- 支援総額
- 1,672,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/31

緊急!長引くコロナで孤立した方々を助けるサポートを始めたい。
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/12

.png)














