支え合うキャンプ体験で、外国にルーツのある子どもの日常を前向きに!

寄付総額
3,115,000円
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 149人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
https://readyfor.jp/projects/sankaku2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年03月04日 12:00
同じ時間・体験で心の距離が縮まる #東京YMCAにほんご学院校長 渕上舞子さん

東京YMCAにほんご学院校長の渕上舞子さん(写真右)から応援メッセージをいただきました。
渕上さんは、航空会社の国際線で長年勤務した後プリスクールの幼児英語講師を経て東京YMCAに入職。幅広く外国人と関わってきた経験を活かし、校長となった今でも日本語教員としても活躍し、ホテル学校ではサービスの日本語を留学生に指導しています。
多くの学生が日本語を学ぶことにより、自分の将来の可能性を広げていくサポートをしています。
-------------------------------------------------------
言葉や文化の違いに戸惑うことがあっても、同じ時間を過ごし、同じ体験をすることで、心の距離はぐっと縮まります。 だからこそ、一緒に学び、働き、楽しむ機会を増やすこと が大切です。
日本語を学ぶ外国の方々に教えていたつもりが、気づけば私たちがその国の言葉や文化を教わっていた。地域の行事に参加してもらうことで、日本の良さを改めて感じた。そんな経験はありませんか?
お互いに学び合うことで、新しい視点が生まれ、
ともに学び、ともに支え合いながら、
ギフト
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
公益財団法人東京YMCA
金井 しのぶ
鵜飼哲矢
とざわ
認定NPO法人D×P
NPO法人セブンデイズ
ariyoshicafe
YMCA子ども未来応援サポーター(豊かな体験の機会を応援!)
継続寄付
- 総計
- 9人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
121%
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
14%
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト
竹ノ谷理広
胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日...
米田稔
toshi
香山真一
福井 進
成立
障害者の住まいが足りない。重度対応型グループホームを立ち上げたい
233%
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 1/24
成立

胆管がんで逝った編集長のブログ「withがん日記」を書籍化したい!
108%
- 支援総額
- 2,710,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 4/10

良質な睡眠を大切な方へ!「快眠シルクフェイスバンド」先行販売
- 支援総額
- 203,760円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 2/12
成立

無駄に無くす命を無くしたい!
105%
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25
成立

創学350年!閑谷学校の歴史を世代を超えて届けるプロジェクト
269%
- 支援総額
- 2,155,000円
- 支援者
- 216人
- 終了日
- 8/17
玉村町のご当地グルメを移動販売車で道の駅玉村宿で販売したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/27










