
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 149人
- 募集終了日
- 2025年4月18日
次はどこ行くの!? #日帰りプログラム「みっくす!」
みっくす!は、2か月に1回程度、外国にルーツのある小学生と中学生を対象に行っているデイアウトプログラムです。
2023年度に行った、外国にルーツのある子どものサマーキャンプに参加したボランティアリーダーや子ども、保護者の「1年に1回だけでなく、仲間と安心して過ごせる場所が欲しい。」との声から始まった活動です。
2024年度は5月から、計6回の活動を行いました。
5月は多摩六都科学館
7月は立川防災館
9月は葛西臨海水族園
11月は川越
1月は所沢航空記念公園と所沢航空発祥記念館
3月は多摩動物公園
行く場所や1日の過ごし方は、ボランティアで集まる学生(ボランティアリーダー)が中心にミーティングを重ねて決めています。また、実際に活動場所へ下見にも行っています。危険な場所はないか、どんなルートで回ったらよいか、みんなが楽しめるちょっとした工夫はないか、そんなことを確認します。子どもたちの様子や当日の活動内容は、毎回振り返りを行っています。
「○○は初めての場所だったんだって」
「みんなでだるまさんが転んだができて、本当に楽しそうだったね」
「活動のルート、とてもよかったね」
「ホームのあそこ、ちょっと怖かったね」
子どもたちの様子から、移動時の動きまで、次につなげられるように細かく確認をしています。

1日の中で、子どもたち表情がどんどん明るくなっていく様子や、会話の声が次第に大きくなっていく様子は、彼らの関係が深まっているからこそだと感じています。
活動への参加人数も毎回少しずつ増えていき、繰り返し参加してくれる仲間たちは段々と顔なじみの関係になってきています。
「学校や家のほかに行ける場所があったら嬉しいけれど、見た目からうまく馴染めずにいたので、同じような境遇の仲間と過ごせてとても楽しかったようです。」
「こうした機会があることに感謝します。」
と、保護者からの声も届いています。
同じ境遇の仲間と出会えること。
言葉や文化の違いがハードルにならない環境があること。
初めての体験に寄り添う仲間がいること。
そんな活動です。
_______
ボランティアも募集中です!

ギフト
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】5,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除あり】10,000円コース
寄付金控除の対象となるコースです
▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
YMCA子ども未来応援サポーター(豊かな体験の機会を応援!)
- 総計
- 9人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人











