
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2021年11月24日
文京区で中学卒業後に支援が途切れる状況をなんとかしたい!
今回のプロジェクトを展開しているのは「東京都文京区」の居場所です。
文京区は東京都の中心部に位置し、私立学校への進学率の高さから「教育熱が高いエリア」とも言われています。一方で、そうした流れに乗れず、躓きを持つ子がいても、見えにくくなってしまうという面も。
文京区では特に中学卒業後の子ども・若者が困難な状況に置かれても、継続的に支援する仕組みがなかったことから、本拠点である豊島区に隣接する文京区で支援を展開することになりました。
19年の文京区社会福祉協議会の「Bチャレ(提案公募型協働事業)」では、サンカクシャが提案した「行政の専門職と連携して、大学生等の非専門職人材としてのボランティアの育成を通じて、孤立状態にある子ども若者を支える仕組み作りを目指す事業」が採択されました。これにより、文京区教育センターと連携して、若者を繋く仕組みづくりがスタートしました。
さらに同じ19年に、文京区社会福祉協議会との協働により、サンカクシャとしては2番目の居場所を文京区本郷にオープン。この居場所運営は「社会福祉振興助成事業(WAM助成)モデル事業」として採択されました。
サンカクシャでは義務教育終了後からを対象としつつも、「中学校を卒業したら支援が途切れてしまう。中学校にいる間から繋がれたらいいのに・・」という思いから、受入れ対象を「中学生」に広げています。
紹介制のため現在の利用数は21人と決して多くはありませんが、最近、文京区教育センターや地域団体からの紹介や、区立中学校のソーシャルスクールワーカーを通じた相談件数が増えてきています。
サンカクシャの居場所を必要としている中高生・若者はもっといる!と確信しています。
*****
文京区社会福祉協議会(フミコム)
https://fumicom.tokyo/
独立行政法人福祉医療機構(WAM)
https://www.wam.go.jp/hp/cat/wamjosei/
リターン
3,000円

【3,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・オリジナルステッカー
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

【3,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円で応援コース】
・お礼メール
・寄付領収書
・アニュレポメール
・オリジナルステッカー
・メルマガ(月1回)による活動報告
※税制上の税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 200人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 26日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 5,170,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 26日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,284,000円
- 寄付者
- 2,885人
- 残り
- 26日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 6日










