
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2013年11月5日
Facebook版三陸人19
三陸人:赤沼秋子さん
(善助屋食堂)
会える場所:宮古市
-----------------------------------------
善助屋食堂の名物「どんこ唐揚げ丼」は、震災直前に三陸鉄道の「駅-1グルメ」のために、赤沼秋子さんが試行錯誤を重ねて作り出したもの。どんこはエゾイソアイナメのことで、宮古では冬の味覚として親しまれており、「どんこ汁」や「どんこ鍋」にして食べる。
赤沼さんの旦那さんと長男が漁師だということもあり、とれたてのおいしい魚を安価で提供することができるのも、善助屋食堂の人気の秘密だ。食堂が津波で全壊し、危うく幻のどんぶりになりかねた唐揚げ丼。「くる日もくる日も何度も試食して完成させたんです。お店が流されて、メニューとして定着する前に忘れ去られるのも悔しいなぁって。こうして、お客さまに提供できてうれしいですね」と赤沼さん。どんこ唐揚げ丼は必ず食べないと後悔する。
取材チームはラーメンとどんこ唐揚げ丼をオーダーしてシェアしたのだが、それだと満足度が減るねぇと、次回はそれぞれ唐揚げ丼!と固く誓ったのだった。善助屋食堂を訪れたら、2階で田老かりんとうを買うのもお忘れなく。今回の旅で取材班ベスト1を獲得した、ほかにないおいしさの御菓子だ。
-----------------------------------------
■「三陸人」Facebookページ
https://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
■「三陸人」を応援する
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin
■「三陸人」のリターン一覧
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin/announcements/4891

リターン
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日












