
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2020年2月17日
カラダがかたい人こそ、コンディショニングストレッチを。
カラダがかたいとお悩みの方も多いはず。
「どうやったらカラダが柔らかくなるのかわからない」
「自己流でストレッチをしているけれど、いっこうに開脚できない」
「あまりにかたすぎて、ストレッチ店にいくのも抵抗がある」
「ヨガをやりたいけど、カラダがかたくて恥ずかしい」
いろいろなお悩みの方が多いようです。
今回は、最近、コンディショニングストレッチコーススタートされた方をご紹介します❗️
.
カラダがとてもかたいのがお悩みのお客様。
.
3D Bodyscanで骨格や筋肉の状態を測定したり、運動機能や柔軟性の確認を。
どこかに不調がありそうな、、と思うものの、ご本人はとくに感じておられないとおっしゃる😅
長年の姿勢やカラダの使い方のクセの影響で、慢性化しすぎて、痛みを感じにくくなっていることもあるので、今のうちにストレッチを習慣化しておきたいところ。

ということで、とりあえずは半年を目標にゆっくりと続けていこうということに👍
.
SANTE' LABで週1回。ホントは、はじめのうちは週2〜3と言いたいところですが、お仕事があると難しいですよね。ということで、そのほかの日は、セルフストレッチをしていきながら。
セルフストレッチが肝になってきそう。
ここを辛抱づよく継続できるよう、サポートしていきます!.
.
自分のカラダが変わっていくのを楽しみましょう!.
.
続けていけば、必ず変わっていきます😄

リターン
4,000円

特別企画! すぐに使える実践栄養学セミナーへご招待
健康を維持する生活習慣改善に、食事・運動・睡眠は欠かせません。サンテラボでは、4月以降、順次ワークショップ型セミナー企画していきます。
その第1弾として、管理栄養士 小笠原真智先生による特別セミナーを開催。その招待チケットを差し上げます。
日時:2020年4月18日(土) 13:00~15:00
場所:新宿駅近辺
真智先生は、アスリートを中心に、栄養サポートや栄養セミナーを実施。目標設定からとことん話し合い、それならできる!と いう栄養計画を立てることを得意とされています。アスリートのボディメイクノウハウを活かし一般の方でも、無理なく明日から実践できる食事管理術を学べます。
<こんな方にお勧め!>
・今の食生活を見直したい方
・ 仕事が忙しく外食やコンビニ食や多い方
・ お付き合いなどで会食・飲酒の機会が多い方
・昔より太りやすくなってきたと感じている方
◎参加特典
・健康管理士が教えるサンテラボオリジナル生活習病予防実践ハンドブック
※セミナー当日の会場までの交通費は、自己負担でお願いいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,500円

【遠方の方向け】 ご支援への感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送ります
◎サンクスメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
4,000円

特別企画! すぐに使える実践栄養学セミナーへご招待
健康を維持する生活習慣改善に、食事・運動・睡眠は欠かせません。サンテラボでは、4月以降、順次ワークショップ型セミナー企画していきます。
その第1弾として、管理栄養士 小笠原真智先生による特別セミナーを開催。その招待チケットを差し上げます。
日時:2020年4月18日(土) 13:00~15:00
場所:新宿駅近辺
真智先生は、アスリートを中心に、栄養サポートや栄養セミナーを実施。目標設定からとことん話し合い、それならできる!と いう栄養計画を立てることを得意とされています。アスリートのボディメイクノウハウを活かし一般の方でも、無理なく明日から実践できる食事管理術を学べます。
<こんな方にお勧め!>
・今の食生活を見直したい方
・ 仕事が忙しく外食やコンビニ食や多い方
・ お付き合いなどで会食・飲酒の機会が多い方
・昔より太りやすくなってきたと感じている方
◎参加特典
・健康管理士が教えるサンテラボオリジナル生活習病予防実践ハンドブック
※セミナー当日の会場までの交通費は、自己負担でお願いいたします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
2,500円

【遠方の方向け】 ご支援への感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージを送ります
◎サンクスメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日
【第5弾】歌舞伎や映画、鮮やかな日本文化の遺産を守り復元する。
- 支援総額
- 2,780,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 10/26

名古屋大学FEM 世界レベルのEV開発への挑戦
- 寄付総額
- 1,850,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 7/9
障害のある人々とデザインチームを作り、絵を描く仕事を生み出す!
- 支援総額
- 3,102,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 11/30
液体ロケットの学生世界一の高度へ!|九工大学生プロジェクトLRE
- 寄付総額
- 1,867,000円
- 寄付者
- 113人
- 終了日
- 5/31

日本初!大学サッカー部公式ファンクラブ誕生。筑波蹴球部の挑戦
- 支援総額
- 1,962,000円
- 支援者
- 1,256人
- 終了日
- 6/11
九工大から宇宙へ!超小型人工衛星「ふたば」!!
- 寄付総額
- 2,024,000円
- 寄付者
- 167人
- 終了日
- 11/21

アレルギーっ子ママが考えた防災ハンドブックを作りたい!!
- 支援総額
- 2,550,000円
- 支援者
- 320人
- 終了日
- 9/30











