
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 147人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
5日目、本日もありがとうございます。
皆さん、おはようございます。昨日もたくさんのご支援・応援コメントをいただきました。本当にありがとうございます。
昨日は朝イチから病院関連の会議に出席→ 11時くらいから16時まで外来(途中、統合 IR の会議に出席)、16時からまたまた病院関連の会議に出席。その後、ちょっと遅れて循環器内科と心臓血管外科の合同(ハートチーム)カンファレンスに出席し、終わり次第、病棟チームカンファレンス。チームカンファ後、若者のお悩み相談(難しそうな症例を一緒にカルテチェック)を行うと 20時くらいになりました。そこから気合を入れて 2-3 仕事をやり切る予定でしたが、、、後ろ髪を引かれつつも、仕事は夜でも翌朝でもできると割り切って、一緒にプロジェクトを行っている方々との有意義な会食(ビール3、ハイボール1)に出て、妻におみやを買って帰宅しました。ということで、私、お酒が弱いので、昨日の活動報告ができませんでした・・・。
外来と会議の合間に、ふらっとカテ室に寄ってみると、永野先生と國分先生がいらっしゃいましたので、本日はカテ室長の國分先生のご紹介です。
----------------------------------
### Day 05 ###
本日も、国循シバリは続きます。我らがカテ室長・國分先生です!
私、40 を境にいわゆる「心カテ」はやらなくなってしまいましたが(頸を痛めてしまい、手が・・・)、國分先生はまだまだ現役で、最前線でスタッフ・中堅・若手の道標・守り神となっていただいております。手技が綺麗でお上手なのはもちろんですが、結果が本当に良いです。私の専門領域である肺高血圧の一型である、慢性血栓塞栓性肺高血圧患者さんに対する BPA (肺動脈バルーン拡張術) も初期から國分先生にお願いしており、道内最多の症例経験を持っています。PCI, SHD, ECMO や Impella 管理と、超急性期から急性期管理、そしてインターベンションまで隈なく診療に当たられており、外来も遅くまでこなす姿は神々しくもあります。本当に頭が下がります。
お写真は、カテ室の外で撮影しました。こちらのお部屋も数年前にリニューアルして、だいぶ使い勝手が良くなりました。同門の諸先輩のみなさんもご経験されたと思いますが、自分の若手の頃は、カテ車(カテシャと読む;カテーテルやバルーンなどを積んである当講座特注の銀色の大きな荷台)を 11F 北病棟から 1F のカテ室まで下ろして、カテが終わったらまた戻す・・・というようなステキなお仕事がありました(ステキと書いてザツヨウと読む)。特に朝のエレベーターは混みますので、途中で降ろされてしまった時は悲惨で、なかなか下まで降りることができず(エレベーターがカテ車でほぼ埋まるので、数名先乗者がいると「先にいってください」と泣く泣く言うしかない)、、、なんて悲しい経験がありましたが、今は環境改善されております。
國分先生が右手に持っているのは通称「インデフ」です。インデフ先端をバルーンやステント(バルーン)の末端に装着し、インデフのお尻のところをクルクル時計回りに回すと、ゲージが上がります(バルーンの内圧が高まる。黄色のボタンを押すと、一気にデフレーション)。製品仕様によるのですが、バルーン径と圧関係の書かれた表(コンプライアンス・チャート)を見ながら、所定の時間バルーン拡張させて、狭小血管を拡げています。インデフは私たち循環器内科お馴染みのデバイスで、本日も全国各地で「4、6、8、10・・・デフっ!」みたいな感じで 2nd の先生の掛け声がこだまし、心筋の灌流域改善に寄与することでしょう。
みなさま、引き続きのご支援、よろしくお願いいたします。

ギフト
3,000円+システム利用料
【個人向け】3,000 円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000 円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料
【個人向け】3,000 円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
【個人向け】10,000 円
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
上記に加え、札幌医科大学の顕彰制度
・芳名録(札幌医科大学HP)への氏名掲出(希望者のみ)
・感謝状(同年度内に支援額10万円以上・希望者のみ)
・寄附者銘板(累計支援額30万円以上・希望者のみ)
※寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が札幌医科大学に入金された日付で発行いたします。札幌医科大学への入金は募集終了の翌々月になりますので、税制上の優遇措置の対象となる年にご注意ください。
※寄附金受領証明書のお名前は、ギフトお届け先にご登録いただいたお名前となります。
※日本の納税者のみ対象となり、海外の方は優遇を受けることはできません。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,080,000円
- 寄付者
- 249人
- 残り
- 30日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 30日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 16日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 260,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 22日











