解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ
解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ

支援総額

20,823,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,264人
募集終了日
2023年8月21日

    https://readyfor.jp/projects/sashi581-31?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月16日 18:02

【現在の活動状況及びクラウドファンディングのご紹介】

この度は当プロジェクトをご支援いただきましてありがとうございます。
583系食堂車保存会会長の梅原健一です。

 

今回の活動報告では583系食堂車保存会の現在の活動状況をご報告するとともに、現在開催されておりますクラウドファンディングプロジェクトについてご紹介させていただきます。
ご支援者様におかれましては、お手隙の際に是非お読みください。

 

まずはじめに現在の583系食堂車保存会の活動についてですが、クラウドファンディング「解体の危機!稀少なサシ581電車食堂車を救い出し、ポッポの丘へ」にて
・体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権
・体験で応援|サシ581-31の2時間貸切権
・体験で応援|サシ581-31の2時間貸切権(車内での食事体験付き)
をご支援いただきました皆さまへリターンであります車両貸切権を受付および実施しております。

 

貸切権実施時の様子

 

現在サシ581-31電車食堂車については車内は原則公開しておりませんが、このリターンでは車内に立ち入って見学・撮影いただけます。当該リターンをご支援いただいた方のなかでまだ受付をされていない方もいらっしゃいます。是非稀少な電車食堂車をご見学いただきたいと思いますので、リターンをご希望される方はメッセージ等でご連絡をお願いいたします。

 

 

2つ目に今後の予定といたしまして、特別会員様への会員カードの製作・発送を行うとともに、サシ・フレンドリー倶楽部にてご支援いただきました皆さまへの活動報告、車両輸送DVDの年内発送完了を行う予定です。
全ての返礼品(リターン)につきまして、2024年(本年)内での完了を目標としております。
対象リターンをご支援いただきました皆さまには長らくお待たせすることとなり、大変申し訳ございません。年内での完了を予定しておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

 

 

3つ目としましてサシ581-31電車食堂車搬入後のポッポの丘について、大変多くの方にご来場いただき当保存会が所有するサシ581-31電車食堂車の現状をご覧いただきました。


私自身ポッポの丘で見学いただいた皆さまの熱い想い、そして食堂や復活に対するご要望を多く頂戴し、「電車食堂車文化を広く知っていただき、継承していくこと」と言う当保存会の使命を再確認いたしました。
また当保存会がリターンで協力いたしましたクラウドファンディングプロジェクト「解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ」も目標を達成し、車両を解体という最悪の事態から救うことが出来ました。ご支援いただきました皆さま、ご協力いただきましてありがとうございました。

 

小田急2200形のポッポの丘搬入の様子

 

皆さまのあたたかいご支援と想いを乗せた小田急2200形も先日「ポッポの丘」に到着し、当保存会所有のサシ581-31電車食堂車と同じ場所で保存されていくこととなりました。

 

 

最後となりますが、サシ581-31電車食堂車や小田急2200形が新たに仲間として加わった「ポッポの丘」には現在も名前の由来となる蒸気機関車(ポッポ)が保存されていません。
その「ポッポの丘」に蒸気機関車(ポッポ)を保存し、未来へ繋いでいくためのクラウドファンディングプロジェクト「加悦鉄道4号蒸気機関車|解体の危機。ポッポの丘で愛される車両へ。」が現在開催されております。

 


このクラウドファンディングは加悦鉄道で活躍した4号機関車を京都府から千葉県へと輸送する費用についてご協力をお願いするもので、このプロジェクトが達成しますと「ポッポの丘」についに蒸気機関車(ポッポ)が31両目にして初めて入線することとなります。いすみの地と共にさらなる魅力の創出を図るため、このプロジェクトに当保存会も協賛しております。
是非プロジェクトの達成に向け、皆さまのあたたかいご支援をお願いいたします。

 

加悦鉄道4号蒸気機関車

 

加悦鉄道4号蒸気機関車のプロジェクトページは <こちら>


引き続き、サシ581-31電車食堂車並びに583系食堂車保存会、そして加悦鉄道4号蒸気機関車救出プロジェクトへのご支援・応援をよろしくお願いいたします。
 
583系食堂車保存会

リターン

250,000+システム利用料


alt

<8/8NEW>特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)+車内にお名前永久展示

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)
※名誉会員の方は今後保存会が主催するイベントにご参加いただけます
※デザインは製作中です
・車両内にお名前を永久展示<希望性>

・タスキ風横断幕にお名前の記入(大)/希望制
※車両の輸送時に車体に取り付けるタスキ風横断幕にお名前を記入いただけます。10文字以内。

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2024年3月

25,000+システム利用料


<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・1時間車両貸切
※同伴者3名(合計4名様)まで可。
※車両を貸し切る際は、必ず事前に来られる日時をご予約いただきます(土日祝に限ります)。
※修繕作業前につき、破損している箇所がある場合がありますがあらかじめご了承ください
※お車でご来場の際は駐車料金が別途必要です。
※お弁当類の持ち込み可(食事時間も貸切時間に含みます)。
※有効期限は2024年1月19日~2024年6月3日までとなります。

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2024年6月

250,000+システム利用料


alt

<8/8NEW>特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)+車内にお名前永久展示

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・特別名誉会員カード(シリアルナンバー入り)
※名誉会員の方は今後保存会が主催するイベントにご参加いただけます
※デザインは製作中です
・車両内にお名前を永久展示<希望性>

・タスキ風横断幕にお名前の記入(大)/希望制
※車両の輸送時に車体に取り付けるタスキ風横断幕にお名前を記入いただけます。10文字以内。

申込数
5
在庫数
5
発送完了予定月
2024年3月

25,000+システム利用料


<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

<8/7NEW>体験で応援|サシ581-31の1時間貸切権

・御礼のメール
・プロジェクト完成レポート(WEBにてお届け予定)
・1時間車両貸切
※同伴者3名(合計4名様)まで可。
※車両を貸し切る際は、必ず事前に来られる日時をご予約いただきます(土日祝に限ります)。
※修繕作業前につき、破損している箇所がある場合がありますがあらかじめご了承ください
※お車でご来場の際は駐車料金が別途必要です。
※お弁当類の持ち込み可(食事時間も貸切時間に含みます)。
※有効期限は2024年1月19日~2024年6月3日までとなります。

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 47


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る