東日本大震災で被災した海浜で植生の回復に取り組みたい!
東日本大震災で被災した海浜で植生の回復に取り組みたい!

支援総額

388,000

目標金額 300,000円

支援者
61人
募集終了日
2014年3月3日

    https://readyfor.jp/projects/satohama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年02月12日 19:36

1.被災した海岸の状況

これまでの経過を、順を追ってご紹介したいと思います。

いろんなメディアなどで何度も見てらっしゃることと思いますが、多くの海岸は津波によって本当に壊滅的な状況になっていました。

 

仙台海岸の防潮堤と若い松林です。

 

 

少し内陸側に入ったところです。

 

南三陸の海岸です。

すっかり流されてしまいました。

 

釜石の鵜住居です。素晴らしい海水浴場だった根浜は、砂州ごと流されてしまいました。

 

しかし、そんな浜にも、初夏から秋にかけて、あちこちで海浜植物が咲くのが見られました。

その時の感動と言ったら、言葉では表せません。。。

ウンラン

 

ハマヒルガオ

 

ハマニガナ

 

ハマエンドウ

 

ハマニガナに来ているのはハナアブでしょうか?

 

そしてタネを付けました。

 

ハマヒルガオも

 

このように、わずかに生き残った海辺の植物たちは、茎を伸ばし、花を咲かせ、タネを付け、少しずつ殖えながらもとのように繁茂しようとしていました。(つづく)

リターン

3,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート をお届けします!

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート
・木製アクセサリー をお届けします!

申込数
25
在庫数
完売

3,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート をお届けします!

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000


alt

・サンクスレター
・進捗レポート
・木製アクセサリー をお届けします!

申込数
25
在庫数
完売
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る