ベイルート爆発|災害や人道危機から子どもたちの命と未来を守る

寄付総額
869,000円
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 94人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
https://readyfor.jp/projects/savethechildren-lebanon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年12月11日 18:00
「瀬戸際にあるベイルート」
ベイルートの約10万人の子どもたちは、自宅が破壊されるのを目の当たりにしました。30万人の人々が家を失ったり、避難したりしています。
セーブ・ザ・チルドレン ベイルート事務所のヌール・ワヒドは、「ある負傷した男性が、妊娠している妻のお腹の赤ちゃんが死んでしまったのではないかと、病院の前で頭を抱えているのも目にしました」と話します。
レバノンの社会経済状況は急速に悪化しており、路上での抗議、為替レートや金融危機に関する絶望感、銀行における問題、いたるところで強盗などが発生しています。
爆発のちょうど1週間前、セーブ・ザ・チルドレンは、経済破綻によって、首都圏に暮らす50万人以上の子どもたちの生活がとても苦しくなったことを示す、新たな調査結果を公表しました。ベイルートでは、56万4,000人の子どもを含む、91万人が食料品や、生活必需品を購入するための十分なお金を持っていませんでした。
爆発が起きていなくても、2020年までに多くの子どもたちが深刻な食料不足で亡くなることが懸念されていたのです。
また、ヌール・ワヒドは、次の通り語ります。
「私たちの国は危機に瀕しています。ベイルートの上空に真っ直ぐあがるもくもくとした煙は、まるでこれまでの12ヶ月間の不条理を強調するかのように、街の上に浮かぶ巨大な感嘆符のように見えました。生命への差し迫った脅威は過ぎ去ったかもしれません。しかし、恐怖や驚きの感嘆符は、次第に大きな疑問符に変わっていきました。私たちは毎日自問しています-『レバノンは生き残ることができるのか』と」
爆発はこれ以上ないくらい最悪な時期に発生し、レバノンの社会全体に大きな影響をもたらしました。あなたのアクションは、レバノン市民に希望をもたらす大きな糧となります。
どうぞ、ご協力をお願いします。
ギフト
10,000円
10,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
3,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
10,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
3,000円ご寄附コース
◆活動報告
◆寄附金額領収書の発送
※領収書のお名前は住所の宛名に登録いただいたお名前となります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
シャプラニール=市民による海外協力の会
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
風テラス
空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
342%
- 現在
- 3,428,000円
- 寄付者
- 397人
- 残り
- 41日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト
大分市アートを活かしたまちづくり推進会議
佐藤妙子
千神朱佳(ちがみあやか)
株式会社CRAZY
T&Nプロ野球OB野球教室運営チーム
土屋正隆
成立

あなたの応援で広がる大分アートフェスティバル2025
150%
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/22
成立

女子野球大会に熊本の女子高生達を招待し彼女達を笑顔にしたい!
107%
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 1/6
成立

憧れのバイクに跨りたい。目指すは、バイクが似合うモデル。
107%
- 支援総額
- 161,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/29
成立
自由な結婚式の神様を祀る「クレイジーウェ神宮」を建立したい!
106%
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/21
成立

プロ野球OB選手が被災地や施設の夢を持つ子どもたちの架け橋に
121%
- 支援総額
- 731,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 4/26
スナメリのドローン映像を子供たちに届けたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/28











