
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2014年9月11日
不安な夜
今日はSAVOの話からちょっとそれて、私の個人的な体験談を書きたいと思います。
2012年に私はGWの休暇を使ってウガンダに行き、SAVOを訪問しました。その後、せっかくウガンダに来たのだから少し観光しようと、首都カンパラから1泊2日の観光旅行に出ることにしました。目的地はウガンダ東部のシピ滝。『地球の歩き方』によるととても美しいとのことで、どうしても見に行きたくなったのです。
カンパラから5時間ほどバスに揺られ、シピ滝近郊の町、ムバレに到着。そこで一泊し、次の日の午前にシピ滝に行き、午後にバスでカンパラに戻る予定でした。ところがなんとムバレに到着した夜、腹痛と吐き気に見舞われてしまったのです。よく考えると、前日にカンパラで食べたチャパティの中に入っていた生野菜が原因ではないかと想像されます。
でも一番に頭をよぎったのは、ちゃんと日本に帰れるかということ。私はムバレに到着した翌日にカンパラに戻り、翌々日の飛行機で日本に帰ることにしていたのです。でもこの体調ではどう考えても5時間のバス移動は無理・・・ムバレのホテルのベッドの上で、不安はどんどん大きくなっていきます。明日カンパラに戻れなかったら、飛行機には乗れないだろう・・・となるとGW明けに会社に行けない!?もしそんなことになったら、今後会社からウガンダなんかには行くなと言われかねません。腹痛と吐き気、そして不安でその夜はほとんど寝られませんでした。
翌朝、体調が治っているかと思いきや、まだ吐き気が残っています。ホテルをチェックアウトしなければならなかったので、私は仕方なく街のカフェに入って紅茶を注文し、ひたすら熱い紅茶を飲んでいました。あとは体調がよくなることを祈るほかありません。

(ムバレの街並み―背後の山が印象的)
結果から言いますと、私は予定通り日本に帰れました。紅茶がよかったのか、次第に体調は良くなり、午後にはバスに乗ることができたのです。シピ滝はあきらめざるを得ませんでしたが、予定通り帰れただけでもラッキー。本当に何が起きるかわからない海外旅行ですが、だからこそ楽しくもあります。ただ、みなさまくれぐれも生野菜にはご注意を!
リターン
3,000円
1)プロジェクト実施報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加え
2)ウガンダの子どもからの手紙
3)SAVOオリジナルポストカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)プロジェクト実施報告メール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加え
2)ウガンダの子どもからの手紙
3)SAVOオリジナルポストカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

【ルワンダKidsサポーター!】子どもたちに教育機会を—
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日
【あの熱気を再び】バスケの街能代に3x3プロチーム設立!!
- 支援総額
- 2,116,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 10/23
Jillanie - 世界をフェアにするビジネスバックパック
- 支援総額
- 340,800円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/9
強化合宿を開催してローイング日本代表を最高な状態で世界に送りたい!
- 支援総額
- 4,096,000円
- 支援者
- 263人
- 終了日
- 6/30

未来ある子どもたちへのご支援を共に!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 4日
離島で生きていけない猫ちゃんの保護活動
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/1

フィリピンのフェアトレード商品を広め、持続可能な社会に貢献したい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/13
創業1985年から愛されて来た味をキッチンカー導入で沢山の方々に!
- 支援総額
- 917,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/21











