このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
人口最少・鳥取県に活気を! 大山たまごルームで新名所を創ろう!
人口最少・鳥取県に活気を! 大山たまごルームで新名所を創ろう!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

417,000

目標金額 2,000,000円

支援者
26人
募集終了日
2024年8月2日

    https://readyfor.jp/projects/sawadabase?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月17日 13:22

リターンの目玉!「沢田製品」ってなに?

本プロジェクトのリターンになっている「沢田製品商品券」

 

その「沢田製品」について、ご紹介します。

 

 

沢田製品とは

 

TOMONARI株式会社が販売しているアウトドア用品のことです。

 

商品ラインナップの中心は「沢田テント」。

 

沢田ベースの常設テントとしても使用中です。

 

テント8.jpg

 

他にも、ガイロープからポータブル冷蔵冷凍庫まで取り揃えています。

image.png

 

詳しいラインナップは、こちら↓で!

https://sawada-tent.jp/

 

 

 

「沢田」の語源

さて、沢田製品の「沢田」ってなんでしょう?

 

人の名前みたいですよね。

 

ですが、TOMONARI株式会社の社内に「沢田姓」の人間はいません。

 

開発関係者にもいません。

 

それでは、なんなのか?

 

image.png

 

それは、TOMONARI株式会社が生まれた鳥取県の水の恵み・食の恵みを表現しているのです。

 

 

秀峰「大山」から湧き出る水の恵みを表す「

 

 

自然豊かな大地に抱かれて食を生み出す「

 

 

この2つを組み合わせた名前、それが「沢田」製品です。

 

大自然の懐で楽しむアウトドア・ライフ。

 

その体験みんなに幸あらんことを願ったネーミングなのです。

 

DSC_0008.JPG

 

 

次回の活動報告からは、沢田製品の具体的な商品のご紹介をしていきます。

 

また、よろしくお願いいたします。

 

 

リターン

2,000+システム利用料


alt

【7/23追加!】2,000円コース

「沢田ベースで使える飲食500円クーポン券5枚つづり」1セットをお送りします

※詳細はストーリーの最後の項をご確認ください
※有効期限:発行日から6か月内
※沢田ベース(https://sawadabase.com/)
 場所:鳥取県西伯郡伯耆町岩立16-9

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

「沢田ベースで使える宿泊料金1万円クーポン券」1枚をお送りします

※詳細はストーリーの最後の項をご確認ください
※有効期限:発行日から6か月内
※沢田ベース(https://sawadabase.com/)
 場所:鳥取県西伯郡伯耆町岩立16-9

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

2,000+システム利用料


alt

【7/23追加!】2,000円コース

「沢田ベースで使える飲食500円クーポン券5枚つづり」1セットをお送りします

※詳細はストーリーの最後の項をご確認ください
※有効期限:発行日から6か月内
※沢田ベース(https://sawadabase.com/)
 場所:鳥取県西伯郡伯耆町岩立16-9

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

5,000円コース

「沢田ベースで使える宿泊料金1万円クーポン券」1枚をお送りします

※詳細はストーリーの最後の項をご確認ください
※有効期限:発行日から6か月内
※沢田ベース(https://sawadabase.com/)
 場所:鳥取県西伯郡伯耆町岩立16-9

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る