青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を
青函トンネル見学に必要な「竜飛斜坑線もぐら号」の運行継続にご支援を

支援総額

10,951,000

目標金額 3,000,000円

支援者
646人
募集終了日
2023年3月21日

    https://readyfor.jp/projects/seikan-tunnel?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月11日 13:38

~ 令和5年度 営業再開に向けて ~

 昨日(2/10)、皆様からの沢山のご支援をいただき第一目標を達成することができました。令和5年度の営業再開に向けて、なお一層、気を引き締めて準備を進めてまいります。

 青函トンネル記念館の目玉は何と言っても「体験坑道・ケーブルカーもぐら号」ですが、レストランでのお食事やお土産品の品定めなども楽しんでもらえますよう思案しております。プロジェクトのリターンにもある「龍飛岬マツカワ」「みんまやマグロ」や「みんまやサーモン」「ヤリイカ」「生うに」などの地元食材を使ったメニューを充実させて提供いたします。オリジナルグッツも増産していきます。

 画像は、竜飛岬へ向かう坂道で青函トンネル記念館へと続く場所になります(ちょっとわかりにくいのですが・・)。冬期間は青函トンネルからの湧水を使って雪を溶かして車が走行できるようにしています。湧水は毎分10トン(竜飛側)もの流量があり、小水力発電や養殖施設(「龍飛岬マツカワ」)にも有効活用をしています。

 青函トンネルを紹介する施設として、継続営業に努めてまいりますので、引き続き皆様からのご理解とお力添えをよろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース|3000円

●お礼のメール

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

6,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルクリアファイル・貯金缶

グッズで応援|オリジナルクリアファイル・貯金缶

●お礼のメール
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●2枚組オリジナルクリアファイル
●オリジナル貯金缶

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


alt

純粋応援コース|3000円

●お礼のメール

申込数
156
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

6,000+システム利用料


グッズで応援|オリジナルクリアファイル・貯金缶

グッズで応援|オリジナルクリアファイル・貯金缶

●お礼のメール
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●2枚組オリジナルクリアファイル
●オリジナル貯金缶

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 28


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る