
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
プロジェクト成立ありがとうございました
3月29日午後11時を持ちまして、鷲宮神社が挑戦してきたクラウドファンディング「咳止めの神様を護るため本殿修繕に御支援を」が終了いたしました。
終わってみれば、支援して頂いた方延べ508名!支援総額1,101万円という考えてもみなかった多くのご支援を頂くことが出来ました。こんなにも多くの方々が心を寄せてくださったという事実を心に刻み、頂いたご支援は大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました!!

氏子総代会 会長様たちとともに
クラウドファンディングは終了しましたが、今後の工事の進捗状況や、リターンの実施情報など随時こちらで発信して参りたいと考えております。
神社を守っていくことに終わりはありません。訪れる方が参拝しやすく、また来たいと思っていただける場所となるために、より良い神社の形をこれからも模索していきたいと考えています。
どうか今回のクラウドファンディングをきっかけにご縁を結んでいただいた皆様には、これからも挑戦を続ける私たちの姿を応援していただければ幸いです。
そして、この機会に当社をご存じなかった方々にも当社のことを少しでも知っていただき、足を運んでいただくことが叶えばうれしいです。
ご支援いただいた皆様、そして情報の拡散等協力してくださった皆様、皆様のおかげでこのプロジェクトを、想像していた以上の結果を持って成立させることが出来ました。
改めて申し上げます。
あ り が と う ご ざ い ま し た!
リターン
5,000円+システム利用料
【A】感謝のお手紙と御用材
旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。
●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

【B】記念御朱印
明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)
●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料
【A】感謝のお手紙と御用材
旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。
●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

【B】記念御朱印
明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)
●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 677,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 11時間

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人











