下野國のお酉様・鷲宮神社|咳止めの神様を護るため本殿修復にご支援を
下野國のお酉様・鷲宮神社|咳止めの神様を護るため本殿修復にご支援を

支援総額

11,010,000

目標金額 3,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/sekidome01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月09日 11:16

本殿修繕状況及び鷲宮神社研修旅行の御報告

前回の活動報告から1か月が過ぎてしまいました。

暑い夏でしたが皆様お変わりはないでしょうか。

 

暑い中にも拘わらず、大工さんは風の通らないブルーシートの中でコツコツと作業を進めて下さっていました。

 

お陰様で抜けそうであった柱の他、その周辺の斗組や高欄等の修繕が終わり、明日からは、幣殿から本殿に上がる階段の壁板の修理に取り組んで下さいます。

 

修繕された箇所を見ますと、新しい欅の木の美しさと頑丈さに、私と同じく神様も嬉しくほっとされているのではないかと思います。

 

9月末には完成の予定ですので御支援下さった皆様や地域の皆様に御覧頂ける日を楽しみのしております。IMG_5150.jpg

IMG_5147.jpgIMG_5144.jpgIMG_5141.jpg

 

9月4・5日に鷲の宮神社研修旅行として三嶋大社を正式参拝させていただきました。

わずか4か月でしたが、大学を卒業して初めて奉職させていただいた三嶋大社に地域の皆様と共に正式参拝をさせていただけたことは、温かい思い出と共に感謝の気持ちでいっぱいです。

三嶋大社の皆様には、丁寧に御対応いただき、また、貴重なお話をくださいまして誠にありがとうございました。

お陰様で実のある研修となりました。

 

正式参拝後、情緒ある修善寺、迫力満点の浄蓮の滝、鏝(こて)絵師「入江長八」の作品が残る浄感寺、土肥金山などの観光名所を巡りました。

 

毎年お世話になっております運転手さん、ガイドさん、会長さんはじめ御参加下さった皆様の温かい御協力のおかげで無事帰宅する事ができました。

 

皆様の温かいお気持ちに触れるたび、パワーをいただいているように思います。ありがとうございました。

誰でも御参加頂けますので、来年度ぜひ御参加いただければと存じます。来年も安全で楽しい旅行となりますようお待ちしております。IMG_5088.jpg

IMG_5094.jpg

IMG_5096.jpg

リターン

5,000+システム利用料


alt

【A】感謝のお手紙と御用材

旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。

●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【B】記念御朱印

【B】記念御朱印

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)

●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

5,000+システム利用料


alt

【A】感謝のお手紙と御用材

旧御本殿の御用材を、ご支援の御礼としてお送りいたします。

●お礼の手紙
●旧御本殿の御用材

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


【B】記念御朱印

【B】記念御朱印

明治34年、下野壬生藩主 鳥居忠文公により鷲宮神社本殿に寄進された絵を描いた、クラウドファンディング限定御朱印をお届けいたします。(デザインは決定次第お知らせいたします)

●お礼の手紙
●ご芳名板へのお名前掲載(ご本名のみ・希望制)
●旧御本殿の御用材
●御本殿改修記念/限定御朱印(書き置き)

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る