
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 127人
- 募集終了日
- 2020年6月12日
ネクストゴールに挑戦します
さらなるアーカイブの充実を目指して
皆さまの温かいご支援のおかげをもちまして、「戦没音楽学生の作品よ、甦れ!いま戦争の記憶を語り継ぐ」のクラウドファンディングが、当初の目標金額150万円を達成することができました。本当にありがとうございます。
不要不急の外出自粛など、相変わらず不自由な生活を強いられている中、ご支援とともに寄せられた皆さまからのメッセージの一つ一つに、励まされております。クラウドファンディングが成立した今、8月7日(金)に予定通りコンサートが開催できる状況になっていることを願い、準備万端、整えていく所存です。
150万円という当初の目標金額は、8月7日(金)に開催予定の「戦後75年・里帰りコンサートin旧奏楽堂」の制作費として算出したものです。しかし「戦没学生のメッセージ」プロジェクトにおいて、コンサートの開催は最終目標ではありません。ある意味、大学としてのアーカイブ化を進めていくための手段であるとも言えます。
アーカイブの現場は、資料の調査・整理・保存そしてデジタル化など地道な作業の積み重ねです。それには手間も時間もかかりますし、資料の劣化を防ぐための保存用ケースの購入、あるいは楽譜の浄書、デジタル化の費用など経費もばかになりません。
そこで私たちは、まだ支援期間を半分ほど残していることもあり、継続的な資料調査、演奏用楽譜の作成、それに基づく音源制作など、アーカイブ化をさらに充実させるために、200万円のネクストゴールに挑戦することにいたしました。そこには当然、2019年に開設した戦没音楽学生Webアーカイブズ「声聴館」の充実も含まれています。https://archives.geidai.ac.jp/seichokan/
「声聴館」はWeb上の資料館で、誰もが手軽にアクセスできることがその最大の特徴ですが、当然ながらデジタルの資料を手に取って見ることはできません。しかし実物の資料からは、デジタルの画像から伝わりにくい、背景のドラマを実感することができます。そんなことから、大学史史料室の一角に規模は小さいながらもリアルな「声聴館」を設け、資料の実物にも触れられるようにしたいと考えています。
以上のような活動をより確かなものとするために、ネクストゴールの達成に向け、引き続き皆さまのご支援・ご協力をお願い申し上げます。
「戦没学生のメッセージ」プロジェクトリーダー 大石 泰
東京藝術大学音楽学部大学史史料室 橋本久美子
ギフト
3,000円

「戦没学生のメッセージ」プロジェクト応援コース
お礼状、クリアファイル
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

「里帰りコンサートin旧奏楽堂」応援コース①(コンサート不参加)
お礼状、クリアファイル
コンサートプログラムにお名前記載(希望者のみ)
当日のコンサートプログラム
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

「戦没学生のメッセージ」プロジェクト応援コース
お礼状、クリアファイル
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

「里帰りコンサートin旧奏楽堂」応援コース①(コンサート不参加)
お礼状、クリアファイル
コンサートプログラムにお名前記載(希望者のみ)
当日のコンサートプログラム
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日










