
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 127人
- 募集終了日
- 2020年6月12日
「声聴館アーカイブコンサート」が開催されました
「声聴館アーカイブコンサート」のご報告
11月29日(日)、東京藝術大学音楽学部第6ホールでかねてよりご案内していた「声聴館アーカイブコンサート」が開催されました。これまで「アーカイブ推進コンサート」というタイトルで行われてきた、戦没音楽学生の作品の音源化を進めるためのコンサートを、装いも新たにWebアーカイブズ「声聴館」の名前を冠して開催することにしたその1回目のコンサートです。東京では新型コロナウイルス感染者が、三度急増の兆しを見せる不安な状況でしたが、当日は戦没学生のご遺族の皆さまをはじめ、50名ほどの聴衆が駆け付け、戦没学生とその学友たちの作品に耳を傾けました。
今回は、本来であれば8月に開催するはずであった「戦後75年・里帰りコンサートin旧奏楽堂」が新型コロナウイルス感染症の影響で一年延期になったことを受けて、クラウドファンディングのご支援者の皆さまを対象としたクローズドのコンサートとして開催しました。しかし、次回以降は一般の方々にも開放して継続させて行くつもりです。
プログラムはこの夏に予定していた「里帰りコンサート」で演奏することになっていた曲のうち、飛沫感染のリスクが高いと言われる声楽曲を除き、ピアノと弦楽器のみで演奏可能な曲で構成しました。しかし「里帰りコンサート」の一番の狙いである、戦没学生と彼らと同時期に学んだ学友たち両方の作品を演奏するという枠組みは崩したくありませんでした。そこで歌曲のみ選曲していた大中恩さん、中田喜直さん、畑中良輔さんの3名の学友については、歌の代わりに彼らが卒業後間もなく作曲したピアノ曲に差し替えました。その結果、プログラムは次のようになりました。
葛原 守 《典則曲(三聲)》
草川 宏 《Die Doppelfuge》
村野弘二 紀元二千六百年奉祝曲《大聖代》
鬼頭恭一 《無題(アレグレット ハ長調)》
大中 恩 《或る日 吾児に聞かせし 小曲》
中田喜直 《雨の夜に》
畑中良輔 《ピアノのための前奏曲第7番》
團伊玖磨 《弦楽三重奏曲》
演奏は「戦没学生のメッセージ」プロジェクトではお馴染みの田中翔平さん、松岡あさひさん(いずれもピアノ)に加えて、今回初めて藝大の非常勤講師である花田和加子さん(ヴァイオリン)、甲斐史子さん(ヴィオラ)、松本卓以さん(チェロ)の3名の弦楽器奏者が参加し、團伊玖磨さんの学生時代の作品《弦楽三重奏曲》で見事なアンサンブルを聴かせました。
今回はコロナ禍ということで、客席の人数制限を設けざるを得ませんでしたが、それぞれの作曲家の個性がうかがえる作品が並び、短いながらも充実したコンサートとなりました。来年の8月7日(土)には、世間を騒がせている新型コロナウイルスによる感染症が治まり、一切の制限なく「戦後75年・里帰りコンサートin旧奏楽堂」を皆さまとご一緒に楽しめるようになることを、切に願うばかりです。
「戦没学生のメッセージ」プロジェクトリーダー 大石 泰
ギフト
3,000円

「戦没学生のメッセージ」プロジェクト応援コース
お礼状、クリアファイル
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

「里帰りコンサートin旧奏楽堂」応援コース①(コンサート不参加)
お礼状、クリアファイル
コンサートプログラムにお名前記載(希望者のみ)
当日のコンサートプログラム
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

「戦没学生のメッセージ」プロジェクト応援コース
お礼状、クリアファイル
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円

「里帰りコンサートin旧奏楽堂」応援コース①(コンサート不参加)
お礼状、クリアファイル
コンサートプログラムにお名前記載(希望者のみ)
当日のコンサートプログラム
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日









