
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 130人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
リターンの進捗状況 と 「道普請」活動のご報告
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
リターンの進捗状況について
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大変お待たせいたしました!
「今村社長からのアツいお礼の手紙」の支援者様へのお手紙の準備ができました!
近日中にお手元(登録されているご住所)に届くかと思いますのでお楽しみにお待ちください。

これを機会にこのプロジェクトとともに、皆さまと今後も繋がり続けられること大変光栄に思います。
他のリターンにつきましても準備を進めていますので、楽しみにお待ちください!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
世界遺産熊野古道の保全活動「道普請」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
熊野古道の保全活動「道普請(みちぶしん)」に参加させて頂きました!!
<道普請とは>
古来より道の維持や修復をする地域の共同作業のこと。

「紀伊山地の霊場と参詣道」として2004年に世界遺産に登録された熊野古道。
年間通じ雨量も多いため、台風や豪雨などの災害にたびたび見舞われます。
その自然の影響によって参詣道の土が雨で流れてしまうため、持続的な補修を行う活動が必要となります。

不動産としてこれまでさまざまな工事に携わってきましたが、世界遺産の修復・保全は初めてです。
男女合わせて約20名が参加し、土が流れてしまった箇所を修復するため、土嚢袋に土を詰め、それを500メートルほど離れた修復箇所まで往復しながら1tの土を運びます。

敷きつめたあとは、古来からつづく専門の道具で固めるといった作業をすべて人の力で行うのです。

この活動を通じて、世界遺産「熊野古道」を修復しその価値を守り、そして次の世代へ伝えていくことは、今の時代を生きる私たちの責任です。

この意義ある活動に携われたことを大変嬉しく、誇らしいと感じることができました。
和歌山県では、参詣道の維持、修復活動のために、企業やその他の団体にボランティアとして協力を呼びかけ、「道普請ウォーク」としてプログラム化されています。
当日は地元の外国語ガイド団体「Kumano Trek」さんと丸一日ご一緒させていただきました。
https://www.hongu.jp/kumanokodo/fl-guide/

私たちにとって大変貴重な体験となりました。
心から感謝いたします。

日本ユニストは今後もこのような活動を通じて、持続可能な社会づくりに貢献していくことを目指していきます。
2020.10.31 株式会社日本ユニスト 熊野古道プロジェクト
リターン
3,000円

自家焙煎の珈琲豆SET
◆自家焙煎の珈琲豆(エチオピア/ブラジル 各170g)
有機栽培されたものや品質管理の行き届いた特別なモノだけを厳選した珈琲セットです。
【CABELO Coffee ご提供】
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 119
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

紀州南高梅の古木チップから作られた薫製ナッツ瓶詰2種SET
◆スモークミックスナッツ チリペッパー
◆スモークミックスナッツ オリジナル塩
産地や味をしっかり厳選し、下味、ローストの加工にも拘っています。紀州南高梅の古木チップをブレンドしたオリジナルのスモークチップを使用し、じっくりと燻製しています。
【田舎ごはんとカフェ朴 ご提供】
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

自家焙煎の珈琲豆SET
◆自家焙煎の珈琲豆(エチオピア/ブラジル 各170g)
有機栽培されたものや品質管理の行き届いた特別なモノだけを厳選した珈琲セットです。
【CABELO Coffee ご提供】
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 119
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

紀州南高梅の古木チップから作られた薫製ナッツ瓶詰2種SET
◆スモークミックスナッツ チリペッパー
◆スモークミックスナッツ オリジナル塩
産地や味をしっかり厳選し、下味、ローストの加工にも拘っています。紀州南高梅の古木チップをブレンドしたオリジナルのスモークチップを使用し、じっくりと燻製しています。
【田舎ごはんとカフェ朴 ご提供】
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2020年12月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 41日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 30日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 23日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 16日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人











