このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
終戦80年 戦争美術の資料をデジタルアーカイブとして公開する

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
125,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2025年8月30日
https://readyfor.jp/projects/sensouga-degitalarchive?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年08月11日 08:07
関連する展覧会
東京国立近代美術館にて戦争画に関連する企画展が10月まで開催されています。
知るきっかけとしてよければ一度足をお運びください。
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状(普及用冊子付き)
お礼状とイベント用に作成しました冊子をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年1月
10,000円+システム利用料
サイト上へクレジットの掲載(個人)
完成したアーカイブサイトへお名前(ペンネーム等も可)クレジットを掲載させて頂きます。誹謗中傷など内容についてよっては掲載するお名前の変更をお願いする可能性がございます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年1月
3,000円+システム利用料
お礼状(普及用冊子付き)
お礼状とイベント用に作成しました冊子をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年1月
10,000円+システム利用料
サイト上へクレジットの掲載(個人)
完成したアーカイブサイトへお名前(ペンネーム等も可)クレジットを掲載させて頂きます。誹謗中傷など内容についてよっては掲載するお名前の変更をお願いする可能性がございます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年1月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
東京国立博物館
国立科学博物館
吉村作治(エジプト考古学者)
NPO法人いわむら一斎塾
一般財団法人栗田美術館
竹久夢二伊香保記念館

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
104%
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
18%
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 35日












