
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2021年11月19日
開発コンサルタント河村さんより、応援メッセージを頂きました★

おはようございます。
sfcs(エスエフシーズ)代表の石川陽子です。
モンゴル国家総合開発計画策定プロジェクトや、
ブータン、ミャンマーなど様々な国の
開発コンサルタントとしてご活躍の河村 陽二さん!
現在、お仕事でコートジボワールにいらっしゃるのですが、
現地から応援メッセージを送ってくださいました★
河村さんは、様々な国の国家プロジェクトに関わっていらっしゃり、
SDGsの師匠のような方です!
今回、「子どもたちの教育」という共通点があり、
応援メッセージを送ってくださいました!
-------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------
言葉の壁というものは、いろんな可能性を阻害してしまいます。
このプロジェクトは、そんな壁を壊して、
子どもたちの可能性を拡げる、素晴らしいものです。
子どもは誰でも、教育を受ける権利を持っています。
海外から来た子どもたちも、日本人の子どもも、
ともに学べる環境が出来たら、と想像すると、
とても温かい気持ちになります。
100時間の日本語の授業が、100倍にもなって、
その後の教育の助けになります!
単純に考えても、コスパが最強ですよね(笑)
教育によって、その後の人生が劇的に変わる
(もちろんポジティブに)ことを願わずにはいられません。
子どもの教育を受ける可能性を阻害するのは、
日本にとっても世界にとっても最大の損失です。
微力ながら、このプロジェクトを応援しています!
さて、
私は、今、コートジボワール(西アフリカ)で、
都市計画マスタープランの仕事に従事しています。
帰国してから、モンゴルにおいて、基礎教育を受けられない子供たちに、
遠隔教育のための機材を提供するクラウドファンディングに挑戦します。
内容は、、、、、
モンゴルで、
「正規教育を受けられない子どもたちに、
タブレットを供与して、遠隔教育を実現させる」というものです!
モンゴル全土では、
学校に通えない小学1年~5年生の子どもが、900人程います。
学校から遠い、
障害がある、
遊牧民の子供である、
等の理由で、正規の教育が受けられないのです。
クラファンでは、
タブレットを購入し子供たちに配布したり、
生涯学習センターに教育拠点を整備したりします。
世界の子ども達が、活き活きと学べる社会を
みなさんと一緒に創っていきたいと思っています!


-------------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------------
「勉強したい!」という子ども達に、
学びを届けていく仕組み創りを、日本国外に広げていかれる河村さん!
河村さんのプロジェクトが成功するように、私も応援したいです!!
コートジボワールからのメッセージ、ありがとうございます★
リターン
2,000円
活動報告書_1
1時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
活動報告書_2
5時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
2,000円
活動報告書_1
1時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
活動報告書_2
5時間分の授業料となります。
当プロジェクトの活動報告書(データ)をお送りいたします。
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日
3年ぶりに復活!ぎおん柏崎まつり海の大花火大会で花火を打ち上げたい
- 支援総額
- 440,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/7

児童養護施設等退所者の方の働くことを支援する工房を開設したい
- 支援総額
- 3,188,000円
- 支援者
- 229人
- 終了日
- 1/15
あなたはあなたのままでいい!さまざまな人々が混じりあう居場所作り。
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/30
島根県旧平田市で18年続く映画上映会サポーター募集中!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/28

タイのレストラン向け日本製食材月次サブスクプラン
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/9

パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/19

画家として初めての広島の百貨店展示がしたい☆
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/12











