
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2014年3月30日
メンバーの想い④畠山愛以
残り48時間!
『まずもって、あづま~れ南三陸!』 支援者大大大募集中!!!!
----------------------------------------------------------------------
はじめましてSFMメンバーの畠山愛以です!インターンの為カンボジアに半年間行っており、今月半ば、帰国してまいりました!
支援者の皆様、私たちの活動に興味を持ってくださった皆様、誠にありがとうございます。
【写真左。観光協会の中村未來さん(右)と一緒に】
帰国して三日後に南三陸町に行ってきました。
その日の天気は生憎の荒れ模様で、今年初めて雪を見ました。
「ついてないなー」という思いも、南三陸町を訪れたらすぐに飛んでいきました!その日は志津川地区にしか行くことができませんでしたが、観光協会の方やさんさん商店街の方とお話しして、心がほっこりと温まりました。
そして、カンボジアでは食べることが出来なかった、美味しい美味しい三陸の海鮮丼を「空海」さんで頂きました。海鮮丼を食べるためだけでも、南三陸町を訪れる価値があるのではないかと思うほど絶品です。

外は大雪のため、商店街のカフェでお茶っこをすすっていると、東京から日帰りで町を訪れていた男性の方と出会いました。その方は初めて南三陸町を訪れたそうですが、その理由を聞くと、「自分の目で見ておく必要があると感じた」、「この町が好きになった、また来たい」「自分の娘たちにも南三陸町のことを伝えたいと思った」とのことでした。
私が半年前南三陸町を訪れる間に感じていた被災地への思いは、「現実を見るのは怖い」、「私になんて何もできない」という思いでした。しかし南三陸町で約一週間過ごして、南三陸町の魅力に魅かれ、南三陸町が大好きになって、復興のために何かしたいと思うようになりました。南三陸町の方が口を揃えて言っていた「被災地のことを忘れないでほしい」「南三陸町を実際に訪れて、その魅力を見てほしい」という思いを広めるために、これからも南三陸町の魅力を伝えるサポートをしていきたいと思います。
畠山愛以
リターン
3,000円
■サンクスレター
■「まずもって、あづま~れ南三陸!」2冊
(ご自身様用とご友人様用に2冊贈呈)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加えて、
■オリジナルステッカー
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
■「まずもって、あづま~れ南三陸!」2冊
(ご自身様用とご友人様用に2冊贈呈)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加えて、
■オリジナルステッカー
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,430,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 17日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

認知症の方が施設に入らずいつまでも笑顔で過ごせる場所作りの為に!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 5/31

貧困からの脱出のきっかけとなる本をコロンビアの図書館に寄贈する
- 支援総額
- 1,395,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 10/31
【高齢者・障がい者】観光のプロが最高の旅行を提供します!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31

「コミュニティ音楽」を広め、孤立・孤独の問題を解決したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 10/13

保育を助けるお店「へるちゃー」で、子どもの製作遊びを豊かに!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/16

虐待の被害に合う人々が一時的に避難できる場所を作りたい
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/30












