
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 117人
- 募集終了日
- 2014年6月29日
暑いです!
タイで一番暑いこの4月。
13日~15のタイのお正月「ソンクラーン(通称 水掛け祭り)」も終わり、子どもたちの夏休みのメインイベントは一段落しました。
今年の暑さはまた格別で、40℃を上回る日も頻繁にあり、本当に暑季!という感じです。
そして4月も後半になってくると、つまりタイのお正月を過ぎると雨がだんだん降り始め、この猛暑もいくらかおさまってきて、雨季にだんだん近づいて来るのです。
タイの国花 ゴールデンシャワー
時々暴風雨が来て停電や断水になったり木がなぎ倒されたりと、なかなかワイルドな季節でもありますが、停電になると電気に頼り過ぎている日常を反省し、蝋燭の灯りの中で過ごす時間もまた良いものです。
そして雨が降った翌朝は乾季でカラカラになっていた草木や花が喜んで元気に育ち始めている空気を感じられる、なんとも気持ちの良い朝を迎えることが出来るのです。

hoshihana villageの花
こんな暑い時でも、salaに横たわると気持ち良い風が通るので、マッサージやヨガではもちろんのこと、朝早い少し肌寒さの残る時間に静かに瞑想したりする方もいらっしゃいます。早朝のsalaは格別です!

hoshihana villageの花
これからの季節、だんだん緑の色も濃くなり、salaから見える景色もまた違った色合いになってきます。ヨガやマッサージの後のプールも格別ですよ!

hoshihana villageからのお便り
リターン
3,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・このプロジェクトの報告書
・hoshihana village ポストカード
・ネコマグネット
・ネコカード
・ネームプレートへのお名前記載
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,585,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 30日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,987,000円
- 支援者
- 382人
- 残り
- 31日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人












