このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

4
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/share_relay?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月29日 18:00

東ティモールで新しい事業を開始しました!(2023年7月のご報告)

東ティモールの首都ディリでは、若年妊娠による中退や新生児遺棄が報道されるなど、中高生のリプロダクティブヘルス*に関する知識が不足しています。

(※性や妊娠・出産など生殖に関わる健康の増進を指し、それらを自分で決め、守ることができ、そのための情報やサービスを得られることを含めた考え方)

 

継続的に生徒へ情報が届くようにするには、教員の保健教育スキルの向上が有効であり、シェアでは学校や保健センターと協力した新たな活動を進めています。

 

他のNGOは学校と事前調整せずに活動を行おうとするため、学校側は負担に感じ、シェアが訪問した時も最初は門前払いされました。
しかし辛抱強く校校長先生と話すことで、活動の必要性が理解され、今では今後の教員研修に期待が高まっています。

 

丁寧に説明を重ねて、相手の立場で一緒にすすめていく。

それがシェアの「寄り添う」活動の第一歩です。

 

 

東ティモールの母子
Caption

 

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

2,000円 / 月

毎月

alt

2000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

7,000円 / 月

毎月

alt

7000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る