このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

4
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/share_relay?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月15日 20:00

医療通訳者の力で、笑顔になった妊婦訪問(2025年5月のご報告)

シェアの在日外国人支援事業では、「母子保健」場面での医療通訳の活用を進めています。

医療通訳が入ることで、保健医療や福祉の分野の方々は、

外国人妊婦や母子・家族らとしっかりコミュニケーションを取ることができます。
その結果、彼らに必要な支援を提供できるようになり、

また外国人妊産婦も必要な母子保健サービスにアクセスできるようになります。

先日は保健師による妊婦訪問※に医療通訳者が同行しました。

母国にはそうした制度がなく「なぜ行政職員が訪問してくるのか」と不審に感じていた外国人妊産婦でしたが、

通訳者を通じて日本の医療システムや母子保健サービス等を説明したところ、

やっと状況を理解できたようで、最後は笑顔で訪問を終えることができました。

外国人のお母さんたちが日本で元気に子育てをできるよう、

シェアはこれからも医療通訳の活用を進めていきます!

 


※妊婦訪問…保健師や助産師が妊婦を訪問し、健康状態の確認をしたり悩みや不安などの相談を受ける行政サービス

 

<妊婦訪問に同行する医療通訳者(写真右) ※写真の登場人物は本文とは関係ありません>

 

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

2,000円 / 月

毎月

alt

2000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

7,000円 / 月

毎月

alt

7000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

・機関誌「Bon Partage(公正な分配)」や年次報告書をお届けします。
・メールもしくはハガキにて、毎月のご報告を差し上げます。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る