
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 404人
- 募集終了日
- 2022年10月10日
【感謝!!】目標達成のお礼と、ネクストゴールについて
こんにちは。
シェアの在日外国人支援事業を担当しております山本裕子(右側)です。
みなさま、たくさんのご支援ありがとうございます!
8月27日に挑戦を始めたクラウドファンディングですが、おかげさまで9月28日に目標金額の400万円を達成致しました。ご支援くださった皆様に、そして情報拡散にご協力くださった皆様に、心より感謝申し上げます。
外国人の妊婦さんやお母さん、家族の皆さんが、保健医療従事者の方々と医療通訳を介して、安心してたくさん話ができ、不安などを伝えられるようになること、
保健医療従事者の方々も、彼女、彼らの不安を取り除き、いろいろな説明や情報提供、支援を、適切に、安心して提供できるようになること、
このような環境が日常的に手に入れられるような社会を目指して、皆様と共に、一歩一歩、活動を進めることができる喜びをスタッフみんなでかみしめております。
そして、皆様から寄せられたメッセージを拝見していて、こんなに多くの方々が、私たちの活動に賛同・共感してくださっていることに感動し、目を潤ませたことが何度もありました。スタッフ一同、さらに歩みを進める勇気と力をいただきました。本当に感謝しています。
目標達成後もご支援くださっている皆様、応援メッセージを寄せてくださっている皆様の想いを受けて、私たちの挑戦を通じて、外国人母子支援の現場で起きている課題や取り組みについて知ってくださる方を1人でも多く増やしたい!と決意も新たに、私たちの挑戦が終了する10月10日までの11日間、ネクストゴールを設定いたします。目標金額は500万円です。もちろん、知っていただくためだけにネクストゴールに挑戦するわけではありません!
私たちの活動をさらに充実したものにするべく、主に以下の資金として活用させていただけたら大変ありがたいと思っています。
<資金使途>
〇外国人母子支援者のための相談窓口で、医療通訳以外のニーズに対応するための多言語資料が提供できるように、これまでにシェア独自、シェアと自治体が連携して製作した外国人母子支援で役立つ多言語資料2種の増刷費用、対応言語を追加するための翻訳・印刷費用、郵送代
〇母子保健の医療通訳の環境を作っていくために、全国から情報収集するための交通費などの費用
〇この挑戦で実施する活動担当者の人件費不足分
増刷・追加翻訳する資料は、シェアが製作した「母と子のチェックリスト~妊娠から育児まで~」という、母子保健サービスと必要な手続きについてまとめた3つ折りのカードで、資金が得られたらネパール語版の増刷と新たにベトナム語版も製作したいと考えています。
また、シェアが杉並区との協働提案事業として製作した「陣痛が来たときに、破水したときに、一人で病院へ連絡し、病院へ行くための連絡カード」も、区を超えて多くの方に配布できるようにするため、ネパール語版、英語版、ベトナム語版の増刷をしたいと考えています。
最終日まで、シェア一丸となって、取り組んでまいりますので、引き続き、みなさまの温かい応援とご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
シェア=国際保健協力市民の会
在日外国人支援事業担当 山本 裕子
ギフト
5,000円+システム利用料

感謝を送ります!_Ver.1
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

感謝を送ります!_Ver.2
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

感謝を送ります!_Ver.1
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

感謝を送ります!_Ver.2
〇感謝のメールをお送りします。
〇シェアの年次報告書をメールもしくは郵送にてお送りします。(2023年5⽉頃)
〇シェアのHP上にご支援者様としてお名前を掲載いたします(希望者のみ)。
〇シェアの機関誌『ボン・パルタージュ168号(特集:今考える、在日外国人の”母子保健”)』をお送りします。
〇寄附金受領証明書をお送りします。(2023年1月送付予定)
- 申込数
- 158
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

小さく生まれた赤ちゃんのご家族を応援!マンスリーサポーター募集
- 総計
- 12人

香川県で一般・ジュニア対象のテニストーナメント大会を開催したい!
- 支援総額
- 367,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/15

アメリカンを楽しめるdog park +cafe
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15

国境を越えて、人と人をつなぐ音楽を届けたい!新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/10

誰でも気軽にワンコインで受けれる乳がん検診イベントを開催!
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/18
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27
栃ナビ!カレンダー募金【台風19号被害による復興支援】
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/26
子ども、若いママ、シニア…コミュニティホールを開かれた街の縁側に
- 寄付総額
- 1,415,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 10/31












