水俣病発見60年を伝える映画「支援者たちの水俣」を撮影したい
水俣病発見60年を伝える映画「支援者たちの水俣」を撮影したい

支援総額

309,000

目標金額 300,000円

支援者
30人
募集終了日
2016年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/shiensha-minamata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月22日 15:40

いろいろな企画が進行中の水俣を撮影しています

昨日は、浮浪雲工房で作業中の国際ワークキャンプの若者たちを撮らせてもらいました。水俣は竹林が多いのですが、その竹を使ったゲートを作るとのことで竹を切りそろえたり、いろいろな作業をしていました。と同時進行で、薪割りも。水俣は森も多いところなので、まきストーブのお家も多く、浮浪雲工房も薪を使っているそう。そして作業後には、みなまた環境大学じっくり編の修了書授与。環境大使の任命書も同時に渡されました。若い子たちが水俣をおとずれて、何らかを感じて、彼らの人生の一つの指標となるのはうれしいものです。

 

今日は先ほどまで、フォークミュージシャンの柏木敏治さんのお宅にお邪魔していました。20年前に私が水俣にいたころ、柏木さんは胎児性の患者さんたちとカシオペアというグループをやっていて、患者さんたちと生き生きと活動していたのが印象に残っていたから、その後どうされているかなと思ったのと、ぜひ映画の中で柏木さんの歌と映像を使わせてほしいというお願いをするためにお会いしました。歌にまつわるいろいろなエピソードも聞かしていただいたし、歌も披露してもらいました。歌ってる姿をばっちり撮影。胎児性患者さんたちとほぼ同年代の柏木さんの人生もとても興味深かったです。

 

毎日、少しづつですが、撮影を続けています。

 

 

リターン

3,000


alt

サンクスメール

ご支援のお礼をお伝えいたします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

5,000


alt

上映会ご招待券1枚

〇サンクスメール
〇上映会ご招待券1名分

協力していただいた方々に、出来上がった映画をぜひ見に来ていただきたいです。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


alt

サンクスメール

ご支援のお礼をお伝えいたします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

5,000


alt

上映会ご招待券1枚

〇サンクスメール
〇上映会ご招待券1名分

協力していただいた方々に、出来上がった映画をぜひ見に来ていただきたいです。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る