
支援総額
309,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2016年3月31日
https://readyfor.jp/projects/shiensha-minamata?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年03月16日 22:38
新日本窒素労働組合の方の話を聞きました
今日は午後から、かねてから話を聞きたいと思っていた元チッソの労働組合の山下善寛さんの話を聞きました。忙しい時間の合間をぬってお話を聞きました。
「恥宣言」を出した頃の話から、患者さんを背負って裁判に向かったときの話、上京してチッソと直接交渉をした時の話など熱い時代の話は何よりも面白い。私の勉強不足もあるのですが、かなり細かい話を聞けました。今日のところはICレコーダーでの録音のみ、実際に動画を撮るのは次回からです。あと、2~3回善寛さんの案内でチッソの見えるところからの案内やその他の話を聞くことにしました。
帰りに、水俣駅周辺に立ち寄り、駅と駅前のチッソ(今はJNCという会社になっている)周辺の映像を撮りましたが、撮影が下手くそで手ブレが。やり直しが必要そうです。
リターン
3,000円
サンクスメール
ご支援のお礼をお伝えいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
上映会ご招待券1枚
〇サンクスメール
〇上映会ご招待券1名分
協力していただいた方々に、出来上がった映画をぜひ見に来ていただきたいです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
サンクスメール
ご支援のお礼をお伝えいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
5,000円
上映会ご招待券1枚
〇サンクスメール
〇上映会ご招待券1名分
協力していただいた方々に、出来上がった映画をぜひ見に来ていただきたいです。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山口朝鮮初中級学校
御代田町
なつし 聡(アルファミュージックデザイン)
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
継続寄付
- 総計
- 10人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
205%
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日









