
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 39人
- 募集終了日
- 2019年6月17日
ユアユのオイル漬け販売に携わる漁師・駒井さんインタビュー
こんにちは!滋賀キャンプ運営メンバーです。
GWも終わり、普段通りの日常に戻りましたがいかがお過ごしでしょうか?
運営メンバーはより一層キャンプに向けて準備を進めておりますので、ぜひ今後ともよろしくお願いいたします!
今日は滋賀キャンプのクラウドファンディングリターン品「ユアユのオイル漬け」の販売に携われられている漁師・駒井健也さんにインタビューさせていただきました。
琵琶湖を中心に活躍されている駒井さんが日頃どんなことをされているのか、滋賀に対してどのような思いを抱かれているのかなどをご紹介します!
それでは、インタビュー形式でご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.日頃どんなことをされていますか?
「自身が漁師になって琵琶湖の中から淡水の暮らしを届けたい」という理念のもと、現在琵琶湖漁業の新規就業に向けた3年間の研修中で、琵琶湖の伝統漁法のエリ漁をまず習得中です。
先ずは自身が琵琶湖で漁師として生計をたてることを第一目標としながら、琵琶湖と共にある人々の暮らしをいかに楽しく、興味を持ってもらいながら琵琶湖での仕事を増やして持続的にしていけるかを模索中です。

Q.リターン品のご紹介をお願いします!
「ユアユのオイル漬け」は滋賀県の新しい土産品として開発・市販しているもので、まだまだ供給体制はこれからということもあり、つい最近より県内で1店舗のみで販売されはじめた商品です。琵琶湖の魚で漁獲量の半分を占めるのはアユですが、気軽に買えるお土産が今まで少なかったため、琵琶湖の未来を考える多くの方が協力されて開発されました。
私はこのリターン品で企画段階から関われているわけではなく、現在生産方面ではまだ漁師研修中ということもあり課題も多くあるため、後々自身で獲った魚でこういった形でお届けできればと考えております。
琵琶湖の天然鮎を獲るだめの漁法は主に5つあります。そのうちの1つで6月から7月のみ行われるのが、沖すくい網漁です。琵琶湖のアユは10㎝程で成魚となりますが、この頃がアユの旨みや独特の苦みが最も秀でる時です。この天然魚を独特の方法で半乾燥させ旨味を凝縮し、ふくよかな甘みと苦みを生み出しました。
味は食味評価等様々な過程を経てローズマリー、赤カリー、ジェノベーゼ、アヒージョの四種類ありますのでご希望に合わせてお届けできればと考えております。
Q.滋賀の魅力はどのようなところにあるとお考えですか?
滋賀は、京都や大阪の交通の利便性に加えて、山から湖までの水環境に恵まれた場所です。滋賀といえば琵琶湖と言われるのが多いですが、琵琶湖の中を知る手段はなかなかないように思います。
琵琶湖が育んだ豊かな生態系も、57種の魚類と49種の貝類という多くの生き物がいます。そして、その淡水での生食文化も琵琶湖ならではなのに、流通も限られ、漁師に後継者がおらず、淡水の食文化や環境は衰退する危機感がありました。湖だからこその水辺と人との暮らしの距離感の近さは海ではなかなかできない非常に魅力的な環境だと思います。
Q.最後に一言お願いします!
今回のテーマである”滋賀を知る。自分を知る。「やってみたい」に出会う夏。”素敵です!私も中高生の頃滋賀にはいましたが、こういった学びの場がなく、滋賀の魅力を知らないまま滋賀を早く離れたいと、大学生の頃に海外も出向いて、滋賀に帰ってからやってみたいが見つかって現在形にしている段階です。
同じ環境に身を置いても人それぞれ気付きとやってみたいことは違いますが、そのきっかけづくりに関わらせていただけることは非常に光栄です。是非この記事を読んでいただく皆様から少しでもご協力いただき、ご一緒に滋賀を知るところから共有できれば幸いです!よろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ユアユのオイル漬け」、ぜひ興味を持たれた方は、滋賀キャンプクラウドファンディングのリターン品から是非ご支援頂けますと嬉しいです。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!
リターン
500円

運営大学生&中高生参加者からの感謝のメール
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メールを送らせていただきます。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,500円

(メールに加え)事業報告書贈呈、および報告書へのお名前掲載
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メール、および事業報告書(紙媒体)を送らせていただきます。
また、事業報告書の最後に支援者としてお名前を掲載させていただきます(希望されない方はその旨お申し付けください)。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
500円

運営大学生&中高生参加者からの感謝のメール
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メールを送らせていただきます。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,500円

(メールに加え)事業報告書贈呈、および報告書へのお名前掲載
支援者の皆様に感謝の気持ちを込めて、滋賀キャンプ滋賀キャンプ運営大学生&中高生参加者からお礼メール、および事業報告書(紙媒体)を送らせていただきます。
また、事業報告書の最後に支援者としてお名前を掲載させていただきます(希望されない方はその旨お申し付けください)。
※他のリターン品との組み合わせや、複数口でのお申し込みも大歓迎です。
※注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日










