『安心して認知症になれるまち』地域にひらけた拠り所を平塚に!
『安心して認知症になれるまち』地域にひらけた拠り所を平塚に!

支援総額

5,638,000

目標金額 3,000,000円

支援者
259人
募集終了日
2019年6月21日

    https://readyfor.jp/projects/shigetahouseproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月08日 20:50

目標達成の御礼とネクストゴール

ご支援いただいた皆さまへ

 

本日、これまでいただいたご支援が、目標としていた300万円を超えました。このようにたくさんのご支援、応援をいただけるとは考えてもおらず、感謝の気持ちでいっぱいです。この度は誠にありがとうございました。

 

何より嬉しかったのは、ご支援をいただくたびに新たな出会いがあり、仲間が広がっていったことです。このような機会はほかになく、いただいた出会いをこれからずっと大切にして参ります。

 

さて、残された10日あまり、どうするか、メンバーやご支援いただいた方々と考え、ネクストゴールを設定させていただくことに致しました。

 

ここまでは、活動のベースとなる繁田雅弘(東京慈恵会医科大学教授・認知症専門医)の築50年になる実家(空き家)の改修・バリアフリーにあてる金額の一部を集めさせていただきました。

 

私たちの、皆さまの、この活動は、ここがスタートです。

 

秋からは、毎月第二火曜日に「平塚カフェ」と「SHIGETAの学校」を開催していきます。第一線で活躍する方々と繁田雅弘との対談シリーズも企画しております。SHIGETAハウスが地域にとって、また皆さまにとって、本当の拠りどころとなれるよう、しっかりと運営していくことがご支援いただいた皆さまに対してもっとも重要であると考えています。

 

お呼びする講師への謝礼や交通費、カフェの開催のための諸費用、また、皆さまに活動についてお知らせする冊子を制作したり、映像に残したり、報告の場を持ったりするなどの経費とさせていただきたいと思っております。

 

誰にとっても、いつでも拠れる居場所となれるよう、取り組んで参ります。また、たくさんの方々と仲間として出会うことができれば、これほど嬉しいことはございません。どうか引き続き、よろしくお願い申し上げます。
 

SHIGETAハウスプロジェクト

 

リターン

3,000


A: 感謝のメール

A: 感謝のメール

●感謝のメール

プロジェクトメンバーより、心からの感謝のメールをお送りします!

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


B:一般社団法人「栄樹庵」1年間会員

B:一般社団法人「栄樹庵」1年間会員

●一般社団法人「栄樹庵」1年間会員

SHIGETAハウスを運営する一般社団法人・栄樹庵の会員となるための年会費1年分です。会員は、勉強会に優先的に参加していただけます。また、年1回SHIGETAハウスで制作する冊子をお送りします。

●感謝のメール

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

3,000


A: 感謝のメール

A: 感謝のメール

●感謝のメール

プロジェクトメンバーより、心からの感謝のメールをお送りします!

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


B:一般社団法人「栄樹庵」1年間会員

B:一般社団法人「栄樹庵」1年間会員

●一般社団法人「栄樹庵」1年間会員

SHIGETAハウスを運営する一般社団法人・栄樹庵の会員となるための年会費1年分です。会員は、勉強会に優先的に参加していただけます。また、年1回SHIGETAハウスで制作する冊子をお送りします。

●感謝のメール

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る