しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 2枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 3枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 4枚目
しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える! 5枚目

寄付総額

3,355,000

目標金額 3,330,000円

寄付者
255人
募集終了日
2025年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/shikokuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
ぐんた
ぐんた
他に8個のプロジェクトを支援中!25/07/17
他に8個のプロジェクトを支援中!

応援しています。クマと上手に共生できることを願っています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございました。おかげさまで目標金額を達成することができました。これからの活動にも力を注いでいきます。見守っていただけると幸いです。

25/07/17
由美
由美
25/07/14

Island bearに未来を!!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

遅ればせながら、応援ありがとうございました。四国のクマと人の明るい未来のために、今後とも頑張っていきます!

25/07/17
もりしろ
もりしろ
25/07/14

応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

遅ればせながら、応援ありがとうございました。これからの活動にもご注目ください。頑張ります!

25/07/17
なかひろ
なかひろ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/13
他に1個のプロジェクトを支援中!

四国のクマの保護、よろしくお願いします!応援します!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。おかげさまで目標金額を達成することができました。これからの活動にも力を注いでいきます。見守っていただけると幸いです。

25/07/17
千葉利郎
千葉利郎
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/13
他に1個のプロジェクトを支援中!

四国のツキノワグマ個体群の存続を願うのはもちろんですが、そのための野外調査のご苦労を思うと、活動されている皆様には感謝の気持ちしかありません。ほんの僅かですが、活動の一助になりましたら幸いです。心から応援しています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

遅ればせながら、あたたかいお言葉を戴きありがとうございます。おかげさまで目標金額をクリアすることができました。今後の活動にもご注目ください

25/07/17
押岡 茂紀

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

遅ればせながら、応援ありがとうございました。これからの活動にもご注目ください。頑張ります!

25/07/17
オレンジジャム

地域を巻き込んでの活動、心より応援しています!

四国の未来のために、住民の手によって四国の広い範囲にツキノワグマが復活することを祈っています

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

遅ればせながら、あたたかいお言葉をありがとうございます。おかげさまで目標金額をクリアすることができました。今後の活動にもご注目ください

25/07/17
Elfriede
Elfriede
他に14個のプロジェクトを支援中!25/07/13
他に14個のプロジェクトを支援中!

くまの被害のニュースを見聞きして、お腹がすいているだけなのに。その原因は人間にもあるのに。と、なんともいえない気持ちになります。うまく共存できるよう、応援させてください。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援をありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。おかげさまで目標金額を達成することができました!

25/07/17
武分 渉
武分 渉
他に9個のプロジェクトを支援中!25/07/13
他に9個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからの活動にもご注目ください。頑張ります!

25/07/13
ami
ami
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/13
他に3個のプロジェクトを支援中!

四国のクマの活動を陰ながら応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからの活動にも力を注いでいきます。見守っていただけると幸いです。

25/07/13
井上 真紀子
井上 真紀子
他に6個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に6個のプロジェクトを支援中!

できることは少額ですが寄付くらいですが、熊との共生に力を注がれる皆様に敬意を表します。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

あたたかいお言葉をありがとうございます。クマと人の明るい未来のために、引き続き頑張っていきます

25/07/13
ともり
ともり
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

人間だけの地球ではないのです

棲み分けをして、先住の生き物を守ってください。お願いします

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。クマと人がよい形で生きていける社会のため、有意義なワークショップとなるよう頑張ります

25/07/13
安藤進
安藤進
25/07/12

いつも応援してます♪

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。今後の活動にも注目していただけると幸いです。

25/07/13
イワチン
イワチン
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に2個のプロジェクトを支援中!

四国在住の方の多くは。四国に熊が居ないと思っている方が多数であるが、一時期山に登れば必ず熊を見かける時期がありました。何でこんなに出会うのだろうと疑問になり、2022年12月10日木頭クマ祭りに参加。講演を聞くと何と20頭前後しか個体数が居ないことを聞き、絶滅の危機に瀕している事を知る。その時から、アイランドベアの絶滅回避策は無いものかと考えています。是非とも絶滅回避出来るように、策をめぐらせて頂きたい。出来ることは協力いたします。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

あたたかいお言葉とご支援ありがとうございます。クマを見かけることが多かったというのは、興味深いお話です。クマまつりにも参加いただき、四国のクマのためにありがとうございます。

25/07/13
安藤 明夫
安藤 明夫
他に5個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に5個のプロジェクトを支援中!

四国の現状、初めて知りました。応援します。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

このプロジェクトをきっかけに、四国のクマのことを知っていただけて光栄です。応援ありがとうございます

25/07/13
辻浩太郎
辻浩太郎
25/07/12

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからの活動にもご注目ください。頑張ります!

25/07/13
ぴーたん
ぴーたん
25/07/12

熊たちが(日本に住む野生動物たちすべて)幸せに普通に暮らせますように・・・

ろくでもない人間たちがこれ以上あなたたちの住処を奪うことがないように・・・

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

すべての生き物が当たり前に暮らせるのが理想ですね。ご支援ありがとうございました。

25/07/13
みつみ
みつみ
25/07/12

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。今後の活動にも注目していただけると幸いです。

25/07/13
Kazumi Yuasa
Kazumi Yuasa
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に1個のプロジェクトを支援中!

目標額達成をお祈りしています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。おかげさまでゴールが目前に見えてきました。引き続き、頑張ります!

25/07/13
金丸 太一
金丸 太一
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に2個のプロジェクトを支援中!

いつもお世話になっています。

微力ながら応援させていただきます!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからの活動にも力を注いでいきます。見守っていただけると幸いです

25/07/13
春山 明子
春山 明子
他に9個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に9個のプロジェクトを支援中!

四国のツキノワグマを地域絶滅させないためにも、頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のクマ、そして人のためにも、引き続き頑張っていきたいと思います

25/07/13
星野 良子
星野 良子
他に4個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に4個のプロジェクトを支援中!

この活動に賛同します❗️

熊がいなくなったら生態系は崩壊します🐻

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。これからの活動にも力を注いでいきます。見守っていただけると幸いです

25/07/13
大河原 さき
大河原 さき
他に46個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に46個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからの活動にもご注目ください。頑張ります!

25/07/13
きみ
きみ
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に3個のプロジェクトを支援中!

活動ありがとうございます。よろしくお願いします。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。おかげさまでゴールが目前に見えてきました。引き続き、活動も頑張っていきます

25/07/13
EMIKOUME14
EMIKOUME14
他に40個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に40個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

応援しています!!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。おかげさまでゴールが目前に見えてきました。引き続き、活動も頑張っていきます

25/07/13
Emiko  Tanaka
Emiko Tanaka
他に24個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に24個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!応援してます♪

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。頑張ります! これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/13
Nozomi
Nozomi
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!応援してます。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからの活動にもご注目ください。頑張ります!

25/07/13
アラジンクライミング理事長小川 弘資(ひろし)
アラジンクライミング理事長小川 弘資(ひろし)
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/12
他に1個のプロジェクトを支援中!

期待しています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。おかげさまでゴールが目前に見えてきました。活動も頑張っていきますので見守っていただけると幸いです。

25/07/13
小坂井 千夏

I bear-lieve in you!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからの活動にもご注目ください。頑張ります!

25/07/13
しちり
しちり
25/07/11

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。おかげさまでゴールが目前に見えてきました。引き続き、活動も頑張っていきます

25/07/13
isomo
isomo
25/07/11

応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。今後の活動にも注目していただけると幸いです。

25/07/13
ゆみこ
ゆみこ
他に16個のプロジェクトを支援中!25/07/11
他に16個のプロジェクトを支援中!

四国のツキノワグマを絶滅から救ってください。よろしくお願いいたします。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。今後の活動にも注目していただけると幸いです。

25/07/13
しょごう
しょごう
他に8個のプロジェクトを支援中!25/07/11
他に8個のプロジェクトを支援中!

四国出身です。遠くからの支援になりますが応援いたします。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

四国のことを気にかけていただき、ご支援ありがとうございます。引き続き、活動に力を注いでいきます。

25/07/13
ウメココア
ウメココア
他に725個のプロジェクトを支援中!25/07/11
他に725個のプロジェクトを支援中!

あと7日ですね。そろそろスパートをかけて1日も早く達成させましょう!!四国のクマさんを絶滅などさせてはいけません!かわいいクマさんたちのために皆様方、もう一押しのご支援をお願いします!頑張りましょう!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ウメココア様 当初より応援を続けていただき、本当にありがとうございます。ゴールが目の前に見えてきました。これからの活動も一層、力を入れていきます!

25/07/13
久保田潤一
久保田潤一
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/11
他に1個のプロジェクトを支援中!

四国のツキノワグマを絶えさせてはいけない!がんばりましょう!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。がんばります!

25/07/13
瀧 裕一郎
瀧 裕一郎
他に4個のプロジェクトを支援中!25/07/11
他に4個のプロジェクトを支援中!

とにかく応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます! おかげさまでゴールが目前に見えてきました。今後の活動にも力を注いていきます!

25/07/13
Nnny
Nnny
25/07/11

生態系の維持は未来の日本や地球を考える上でもとても大切だと思います。応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。しこくまワークショプを、未来を考える有意義な会にするため、力を尽くしていきます。

25/07/13
yo-ka
yo-ka
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。おかげさまでゴールが目前に見てきました。今後とも活動を頑張っていきます!

25/07/13
高田 栄治
高田 栄治
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。残りの8日間も気を引き締めて、情報発信など頑張っていきます。引き続き見守っていただけると幸いです。

25/07/10
くまクマ熊ベアー太郎
くまクマ熊ベアー太郎
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残り1週間ほどとなりましたが、ラストスパートに向けて気を引き締めて頑張っていきます。

25/07/10
katuobusimusi
katuobusimusi
他に97個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に97個のプロジェクトを支援中!

地球は人間だけの物ではないですよね。

活動頑張ってください。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。人とクマがより良い関係で暮らすために、有意義なワークショップとなるよう頑張っていきます。これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/10
expitian
expitian
他に72個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に72個のプロジェクトを支援中!

四国のツキノワグマがそんなに少ないとは知りませんでした。手遅れにならないよう、頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のクマの状況を知ってもらうことも私たちの役割のひとつだと、改めて実感しています。これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/10
タニザキフミアキ

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援をありがとうございます!有意義なワークショップになるよう、取り組みを全力で進めてまいります。これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/10
まみ
まみ
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に1個のプロジェクトを支援中!

応援しています。

報告書楽しみにしています😊

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからも四国のツキノワグマの情報、活動の進捗など発信していきます。引き続き注目していただけると幸いです。

25/07/10
YUKI
YUKI
他に45個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に45個のプロジェクトを支援中!

近い県なのに何も知りませんでした。少しですが頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。多くの方に四国のツキノワグマのことを知ってもらえるよう、引き続きがんばります。

25/07/10
ぺすか
ぺすか
他に12個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に12個のプロジェクトを支援中!

あと20頭なのですか…以前聞いた時には32頭だったのに…悲しいです。熊たちのこと、助けてください。よろしくお願いいたします!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます! 四国でクマが生きていけるため、有意義なワークショップになるように努めていきます。これからも見守っていただけると幸いです

25/07/10
Route YF
Route YF
他に8個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に8個のプロジェクトを支援中!

九州地方のツキノワグマは「絶滅」とされました。四国のクマは絶滅しないでほしいです。気候変動もあり、保護活動はとても大変だと思いますが、頑張ってほしいです。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援をありがとうございます!一筋縄ではいかないクマ問題ですが、四国ならではの共存策を探っていきたいと思います。今後とも見守っていただけると幸いです。

25/07/10
akubi3
akubi3
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に2個のプロジェクトを支援中!

軽井沢のビッキオを通して四国のツキノワグマの実態を知りました。これからも長い道のりかと思いますが、良い結果を祈ってます。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

来ていただき、ご支援もありがとうございます。すぐに結果の出る活動ではありませんが、できることを積み上げて活動進めていきます。今後ともご注目いただけると幸いです。

25/07/10
おぐらただとし
おぐらただとし
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/10
他に1個のプロジェクトを支援中!

四国のツキノワグマを応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のクマと人の明るい未来のために、有意義なワークショップになるよう頑張ります。

25/07/10
益田部翔
益田部翔
25/07/09

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。残りの8日間も気を引き締めて、情報発信など頑張っていきます。引き続き見守っていただけると幸いです。

25/07/10
Izumi Sano
Izumi Sano
他に18個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に18個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。残りの8日間も気を引き締めて、情報発信など頑張っていきます。引き続き見守っていただけると幸いです。

25/07/10
岩田和鷹
岩田和鷹
25/07/09

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残り1週間ほどとなりましたが、ラストスパートに向けて気を引き締めて頑張っていきます。

25/07/10
ミドリ
ミドリ
他に4個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に4個のプロジェクトを支援中!

四国からクマが絶滅しないように活動を応援してます。

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のツキノワグマと地域の人の明るい未来のために、活動を進めていきます。今後ともご注目いただけると幸いです。

25/07/10
okp
okp
他に10個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に10個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。残りの8日間も気を引き締めて、情報発信など頑張っていきます。引き続き見守っていただけると幸いです。

25/07/10
トンコ
トンコ
他に115個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に115個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残り1週間ほどとなりましたが、ラストスパートに向けて気を引き締めて頑張っていきます。

25/07/10
Parmigiano
Parmigiano
他に4個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に4個のプロジェクトを支援中!

ピッキオからきました。頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご覧いただき、ご支援もありがとうございます。残りの8日間も気を引き締めて、情報発信など頑張っていきます。引き続き見守っていただけると幸いです。

25/07/10
daisuke
daisuke
他に14個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に14個のプロジェクトを支援中!

「絶滅」ということばにわたしたちは慣れていけないと思います。おなじ時、おなじ星に生まれあった生きものがどうしたらずっと隣り合って生き続けていけるのか。考え、悩み、行動して下さる方がいることが希望です。応援しています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

あたたかいお言葉とご支援をありがとうございます。人とクマがより良い関係で暮らすために、有意義なワークショップとなるよう取り組みを進めたいと思います

25/07/10
カブ
カブ
他に9個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に9個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます! 残り1週間ほどとなりましたが、これからも見守っていただけると幸いです。頑張ります!

25/07/10
なまけでこさん

応援してます

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残り1週間ほどとなりましたが、ラストスパートに向けて気を引き締めて頑張っていきます。

25/07/10
うず
うず
他に9個のプロジェクトを支援中!25/07/09
他に9個のプロジェクトを支援中!

マンスリーサポーターもさせていただいております。

四国にツキノワグマが生息していることが、日々の生活を豊かにしてくれると思っています。

よろしくお願いいたします。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

いつもご支援ありがとうございます。四国のツキノワグマと地域の人の明るい未来のために、活動を進めていきます。今後ともご注目いただけると幸いです。

25/07/10
たぬ
たぬ
他に14個のプロジェクトを支援中!25/07/08
他に14個のプロジェクトを支援中!

木頭クマまつり、オンラインですが毎年楽しみに参加させて頂いております。

ワークショップというものをよく知らず懐疑的なところがあったのですが、今年のパネルトークで紹介された色々な事例を見て、これはスゴイ事じゃないか!と気付きました。

良き会になりますよう、及ばずながら応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

クマまつりへのご参加、パネルトークも見ていただきありがとうございます。ご支援も重ねてお礼申し上げます。今後の情報発信にもご注目いただけると幸いです。

25/07/10
影のうすいランちゃん
影のうすいランちゃん
他に33個のプロジェクトを支援中!25/07/08
他に33個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!クマと人間がうまく共存できますように。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。人とクマがより良い関係で暮らすために、有意義なワークショップとなるよう頑張っていきます。

25/07/10
安藤美希
安藤美希
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/08
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。本プロジェクトが、四国の人とクマの未来を考える明るいニュースとなるよう、取り組みを頑張っていきます。引き続きご注目ください。 

25/07/08
gomayuzu
gomayuzu
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/08
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のクマと人の明るい未来のために、取り組みを進めていきます。今後とも見守っていただけると幸いです。

25/07/08
opps
opps
他に5個のプロジェクトを支援中!25/07/08
他に5個のプロジェクトを支援中!

知りませんでした。

些少ですが役に立てばいいのですが

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援をありがとうございます!人とクマがより良い関係で暮らすために、有意義なワークショップとなるよう取り組みを進めたいと思います。

25/07/08
いちこ
いちこ
他に10個のプロジェクトを支援中!25/07/07
他に10個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。残りの10日間も気を引き締めて、情報発信などを続けていきます。これからも注目していただけると幸いです。

25/07/08
44so
44so
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/07
他に1個のプロジェクトを支援中!

徳島動物園でツキノワグマが危ないと

見ていましたが20頭とは知らずショックでした。

少ない金額ですが役に立てればと思います。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のクマの状況を知ってもらうことも私たちの役割のひとつだと、改めて実感しています。これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/08
室山泰之
室山泰之
25/07/07

絶滅を回避できることを願っています

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援をありがとうございます!一筋縄ではいかないクマ問題ですが、四国ならではの共存策を探っていきたいと思います。今後とも見守っていただけると幸いです。

25/07/08
平山 紀子
平山 紀子
他に107個のプロジェクトを支援中!25/07/07
他に107個のプロジェクトを支援中!

テレビではクマの目撃情報が頻繁にながされますが、九州ではすでに絶滅、四国でも20頭?とは驚きです。

人間の活動のせいで減少してしまったクマたちをこれ以上減らないようによろしくお願いします。

活動を応援しています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

クマの不安なニュースが多いなか、応援いただきありがとうございます。四国のクマと人の未来に向けて有意義なワークショップとなるよう取り組みを進めていきます。

25/07/08
小谷信子
小谷信子
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/07
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!引き続き応援していきます。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

心強い応援をありがとうございます。残りも10日間となりましたが、これからも見守っていただけると幸いです。頑張ります!

25/07/08
ふーちゃん

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからも情報発信を続けていきますので、見守っていただけると幸いです。頑張ります!

25/07/08
りん
りん
25/07/07

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残りの10日間も気を引き締めて、情報発信など頑張っていきます。引き続き見守っていただけると幸いです。

25/07/08
meg
meg
他に24個のプロジェクトを支援中!25/07/07
他に24個のプロジェクトを支援中!

引き続き応援いたしております。クマを守ってください。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援をありがとうございます。。残りの期間も気を引き締めて、四国のツキノワグマの情報、活動の進捗など発信していきます。引き続き注目していただけると幸いです。

25/07/08
とも み
とも み
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/06
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残り10日間となりましたが、これからもクマの情報やプロジェクトの進捗状況などお知らせしていきます。引き続きご注目ください。

25/07/08
ミルボン
ミルボン
他に25個のプロジェクトを支援中!25/07/06
他に25個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!ツキノワグマがこんなにも少なく驚いています。私達が出来ることは何かと考えさせられます。応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。多くの方に四国のツキノワグマのことを知ってもらえるよう、引き続きがんばります。これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/08
ゴロー
ゴロー
25/07/06

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからも情報発信を続けていきますので、見守っていただけると幸いです。頑張ります!

25/07/08
Hifumi Tsuruga
Hifumi Tsuruga
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/06
他に3個のプロジェクトを支援中!

目標達成をお祈りしております。頑張ってください。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援をありがとうございます! 残りの10日間も気を引き締めて頑張っていきます。これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/08
中田三和子
中田三和子
他に25個のプロジェクトを支援中!25/07/06
他に25個のプロジェクトを支援中!

人とクマの共生が叶う自然の保護と、ともに生きる仲間としてのクマという意識が人々の間に高まりますように1  

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のクマと人の明るい未来のために、有意義なワークショップになるよう頑張ります。

25/07/08
gurigura
gurigura
他に23個のプロジェクトを支援中!25/07/06
他に23個のプロジェクトを支援中!

四国のツキノワグマ達がいつまでも安心して四国の地で暮らせるよう心から願っています。人との程よい距離感を探りながら絶滅の心配をしなくても良い日が近い未来訪れますように。皆さまのご活動をささやかながら応援しています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。すぐに結果の出る活動ではありませんが、四国のクマと人の明るい未来のために、活動を頑張っていきます。これからも見守っていただけると幸いです。

25/07/08
いっしー
いっしー
他に12個のプロジェクトを支援中!25/07/06
他に12個のプロジェクトを支援中!

人とクマが共生できる道を応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます!本プロジェクトが、四国の人とクマの未来を考える明るいニュースとなるよう、取り組みを頑張っていきます。引き続きご注目ください。

25/07/08
石川牧子
石川牧子
25/07/06

動物たちと共生できるように応援します

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。残りの期間も気を引き締めて、四国のツキノワグマの情報、活動の進捗など発信していきます。引き続き注目していただけると幸いです。

25/07/08
土井 伸一郎
土井 伸一郎
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/05
他に1個のプロジェクトを支援中!

クマ類が生息する世界で最も小さな島「四国」が未来に継承されることを願っています。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。四国のクマと人の未来に向けて有意義なワークショップとなるよう取り組みを進めていきます。

25/07/08
tanikuchi
tanikuchi
他に4個のプロジェクトを支援中!25/07/05
他に4個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます!これからも四国のクマ情報や、プロジェクトの進捗情報を発信しますので、引き続き注目いただければ幸いです。

25/07/08
kanakana
kanakana
他に7個のプロジェクトを支援中!25/07/05
他に7個のプロジェクトを支援中!

高知出身者として、また山歩きが好きな者として、このテーマはとても気になります。

人とクマが、緩やかに共生できる未来になりますように。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

高知県出身の方に注目していただき励みになります。安心して山歩きができるよう、有意義なワークショップとなるよう取り組みを進めたいと思います。

25/07/08
yuendo
yuendo
25/07/05

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます。残り10日も気を引き締めて、頑張ります。引き続き、ご注目いただけると幸いです。

25/07/08
細井
細井
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/05
他に3個のプロジェクトを支援中!

クマと人間が共存する道があると信じています。素敵な野生動物が日本からいなくなるのは寂しいです。応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます! 四国でクマが生きていけるため、有意義なワークショップになるように努めていきます。これからも見守っていただけると幸いです

25/07/07
ズルシモ
ズルシモ
他に2個のプロジェクトを支援中!25/07/05
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張りましょう!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからも情報発信を続けていきますので、見守っていただけると幸いです。頑張ります!

25/07/05
Miwa Ueda
Miwa Ueda
他に33個のプロジェクトを支援中!25/07/05
他に33個のプロジェクトを支援中!

野生動物の保護と棲み分けて共存していくことを応援したいです!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます!本プロジェクトが、四国の人とクマの未来を考える、明るいニュースとなるよう、取り組みを頑張っていきます。引き続きご注目ください。

25/07/05
けいたくり

子どもからツキノワグマの話を聞き、年金生活で恥ずかしいですが、少しでもと思い、寄付させていただきます。どうぞよい結果が出ますように。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

あたたかいご支援をありがとうございます。四国のクマと人のために、有意義なワークショップになるよう頑張ります。

25/07/05
takataka
takataka
25/07/04

少しですが追加させていただきます。

クマたちのため、生物多様性を守るため、大変なご苦労とは存じますが頑張ってください。

達成されますように!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

重ねてのご支援を誠にありがとうございます。残り2週間弱、達成に向けて頑張ります

25/07/05
Yusuke Sugimoto

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。引き続きクマのことなど情報発信を続けていきますので、見守っていただけると幸いです。頑張ります!

25/07/05
おとうちゃん
おとうちゃん
他に3個のプロジェクトを支援中!25/07/04
他に3個のプロジェクトを支援中!

応援します

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。これからも四国のクマ情報や、プロジェクトの進捗情報を発信しますので、引き続き注目いただければ幸いです。

25/07/05
maplelovin
maplelovin
他に12個のプロジェクトを支援中!25/07/04
他に12個のプロジェクトを支援中!

熊大好きです。

こんな素晴らしい活動がされていることを知りませんでした。

人間と熊がお互いに気持ちよく暮らせる世界になるといいと思います。

応援していきたいです!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援をありがとうございます!一筋縄ではいかないクマ問題ですが、四国ならではの共存策を探っていきたいと思います。今後とも見守っていただけると幸いです。

25/07/05
しずく
しずく
25/07/04

剣山やスーパー林道周辺へ登山やアウトドアで行きます!

クマ達の生活が守られるように応援しています!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。クマたちの生活を守りながら、安心して登山やアウトドアが楽しめる社会になるよう、活動を頑張っていきます!

25/07/08
川又 徳久
川又 徳久
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/04
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援、ありがとうございます。残り2週間をきりましたが、気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

25/07/05
うしくん
うしくん
他に7個のプロジェクトを支援中!25/07/04
他に7個のプロジェクトを支援中!

応援してます。

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます!これからも四国のクマ情報や、プロジェクトの進捗情報を発信しますので、引き続き注目いただければ幸いです。

25/07/05
rutabaga
rutabaga
他に5個のプロジェクトを支援中!25/07/04
他に5個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残りの期間も気を引き締めて、四国のクマやプロジェクトの情報をお伝えしていきます。

25/07/05
羽澄俊裕
羽澄俊裕
他に1個のプロジェクトを支援中!25/07/04
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます!これからも四国のクマ情報や、プロジェクトの進捗情報を発信しますので、引き続き注目いただければ幸いです。

25/07/05
chiro
chiro
他に123個のプロジェクトを支援中!25/07/04
他に123個のプロジェクトを支援中!

いきものとの共生の大切さをひしひしと感じます。頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

ご支援ありがとうございます!本プロジェクトが、四国の人とクマの未来を考える、明るいニュースとなるよう、取り組みを頑張っていきます。引き続きご注目ください。

25/07/05
宮本 大右

頑張ってください!

NPO法人四国自然史科学研究センター
NPO法人四国自然史科学研究センター

応援ありがとうございます。残りの期間も気を引き締めて、引き続き四国のクマの情報など発信していきます。見守っていただけると幸いです。

25/07/05

ギフト

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月

5,000


alt

【リターン不要の方向け】5,000円コース

●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
73
在庫数
-
発送完了予定月
2025年7月

10,000


【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)

ごっくん馬路村 15本セット

●高知県ふるさと納税の対象です。

「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。

規格等:180ml×15本
産地等:馬路村

●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。

申込数
81
在庫数
-
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 11