人口減を可能性に変える本『島の未来計画(仮)』を皆でつくり届けたい
人口減を可能性に変える本『島の未来計画(仮)』を皆でつくり届けたい

支援総額

5,037,500

目標金額 3,800,000円

支援者
266人
募集終了日
2023年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/shimahon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月18日 15:49

本日4/18(火) 21:00〜、ライブ配信!日本の島々✖️リトケイの企画会議(いとーまん)

島国・日本の未来を「島」視点で追求する地域づくりの実用書『島の未来計画(仮)』づくりにチャレンジ中のリトケイ。「どんな本なら読みたいか?」統括編集長の鯨本が島々で活躍するキーマンと語るライブ配信です。日本の島々にとって、島国にとって必要な情報とはいかなるものか?

 

今回のゲストは、東京都・三宅島の いとーまんです。

元リトケイインターン。幼少から伊豆大島→父島→八丈島と流れ育ち、今は三宅島を拠点にゲストハウスを営みながら多拠点に活動されています。

これまでの取り組みから見えてきたこと、未来につなげていきたいことをritokei編集長・鯨本あつこと語ります。

お時間ある方は、ぜひぜひご覧くださいませ。

 

東京諸島から見る未来の希望。『東京都離島区』いとーまん×リトケイ編集長の『島の未来計画(仮)』第11夜

 

 

後ほど、アーカイブ配信もご覧いただけます◎

 

【いと〜まん参考記事】

身軽にめぐる島旅のススメ。八丈島はキャッシュレス天国『東京都離島区』編集部の島旅案内

・ 一般社団法人アットアイランド

リターン

5,000+システム利用料


シンプルに応援!コース

シンプルに応援!コース

<お届けします>
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号

※いずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

7,500+システム利用料


『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

<お届けします>
●『島の未来計画(仮)』1冊
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●非売品「島の大きさポスター」
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号


※『島の未来計画(仮)』は2024年2月にお届けします。その他はいずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


シンプルに応援!コース

シンプルに応援!コース

<お届けします>
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号

※いずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

7,500+システム利用料


『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

<お届けします>
●『島の未来計画(仮)』1冊
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●非売品「島の大きさポスター」
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号


※『島の未来計画(仮)』は2024年2月にお届けします。その他はいずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る