人口減を可能性に変える本『島の未来計画(仮)』を皆でつくり届けたい
人口減を可能性に変える本『島の未来計画(仮)』を皆でつくり届けたい

支援総額

5,037,500

目標金額 3,800,000円

支援者
266人
募集終了日
2023年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/shimahon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月26日 17:17

【活動報告】『島の未来計画(仮)』編集部のキックオフで甑島に行ってきました!

ご支援者の皆さま、はじめまして。『島の未来計画(仮)』編集部の中城です。

 

クラウドファンディングでリトケイの本が出ることを知り「読みたい!!」と、一目散に支援したことをきっかけに、制作に携わらせていただくことになりました。支援者であり編集部である視点を生かして、ここから『島の未来計画(仮)』の進捗をみなさんにお伝えしていきたいと思います!

 

5月末に『島の未来計画(仮)』の 編集部のキックオフを兼ねて甑島へ行ってきました。リトケイ一行を迎えてくれたのは、書籍の編集委員でもあり、甑島で「東シナ海の小さな島ブランド会社」を営む山下賢太(ヤマシタケンタ)さん(以下、ケンタさん)。

 

ケンタさんといえば2010年 、WEBリトケイのスタート直後に編集部宛にメールをくれたはじめての島人。「子どもたちが、帰ってくる島に」と、2012年に「東シナ海の小さな島ブランド株式会社」を立ち上げ、生まれ故郷である甑島で豆腐屋、観光宿、商品開発、空き家再生など多彩な事業に取り組まれています。


今では講演や出展などで全国各地を飛び回る多忙なケンタさん。本プロジェクトの趣旨に賛同いただき、書籍の制作委員会のメンバーとして参加いただいています。


今回、甑島を訪ねた一番の目的は、島の未来のために活動を続けるケンタさんと、新メンバーである私たちが顔の見える関係性を築くこと。島の価値を共有し、ともに書籍制作に取り組んでいくための大切な場だったのです。

 

島の食材が彩るBBQを囲みながら、ケンタさんが日々どんな想いで事業を育てているのか、どのような思いでこのプロジェクトに参加してくれたのか、書籍の中で何を伝えればよいのか。夜が更けるのも忘れるほどに、真剣に話し合いました。

 

今回、島初心者である私としては、短いながらも濃密な滞在の中で肌で感じた島の魅力と、それをどうしたら未来に残せるのかという問いを改めて自分ごととして捉え直すことができました。島の偉大な先輩方から抱えきれないほどのインプットをいただいた2日間でした。

 

クラウドファウンディングでご支援いただいたみなさま、新たなメンバーも加わったリトケイ編集部は、今日も島の方々と一体となって書籍の制作を進めております。みなさまの島への思いと期待に応えられる一冊をお届けできるよう精一杯頑張ります!

 

次回は、ケンタさんをはじめ書籍の制作委員のお三方を交えた第1回編集会議についてのレポートをお届けしますのでご期待ください!

リターン

5,000+システム利用料


シンプルに応援!コース

シンプルに応援!コース

<お届けします>
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号

※いずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

7,500+システム利用料


『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

<お届けします>
●『島の未来計画(仮)』1冊
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●非売品「島の大きさポスター」
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号


※『島の未来計画(仮)』は2024年2月にお届けします。その他はいずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


シンプルに応援!コース

シンプルに応援!コース

<お届けします>
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号

※いずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

7,500+システム利用料


『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

『島の未来計画(仮)』1冊/「島の大きさポスター」付き応援コース

<お届けします>
●『島の未来計画(仮)』1冊
●お礼状
●支援者限定「島」ステッカー
●非売品「島の大きさポスター」
●活動の進捗状況を掲載した有人離島専門フリーペーパー『季刊ritokei』42号


※『島の未来計画(仮)』は2024年2月にお届けします。その他はいずれも2023年6月にお届けいたします
※郵送物のお届けをご希望されない場合はその旨お伝えください

申込数
157
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る