こどもが痛みと闘う「ちっくんの部屋」を暖かい「がんばれる部屋」へ
こどもが痛みと闘う「ちっくんの部屋」を暖かい「がんばれる部屋」へ

寄付総額

8,521,000

目標金額 6,600,000円

寄付者
395人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/shimanemed2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月28日 15:57

【残り3日:第2ゴール達成まで47万円】

あと3日で今回のプロジェクトも終了します。

 

本日は、子どもたちが採血や点滴などの処置を「がんばる前」「がんばった後」で行うメディカルプレイをご紹介します。

 

入院している子どもたちが「がんばる前」に”お医者さんごっこ”を提案することがあります。

ただ遊んでいるのではなく、子どもたちに採血の手順を説明するために行います。実際に使用するアルコール綿や駆血帯(腕につけるベルト)を見たり触ったりすることで、子どもの心の準備をお手伝いします。

 

また、子どもたちが「がんばった後」で、経験した気持ちを昇華するために”お医者さんごっこ”をすることもあります。

子どもたちは、怖かった、痛かった、できなくて悔しかったなどのマイナスの気持ちをうまく発散することができない時があります。気持ちの切り替えが苦手な子どももいます。そんな時に、”お医者さんごっこ”を通して、自分が経験したことを人形やおもちゃに投影させることができます。子どもたちは、言葉にできない気持ちを表出することができ、自己効力感をひきだすことができます。

病院で子どもたちが嫌な経験をしたときは、ご自宅でも”お医者さんごっこ”を試してみてください。

 

 

 

 

 

 

ギフト

3,000


alt

¥3,000のご寄付

・寄附金領収書
・お礼のメール

※領収書の宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。日付は島根大学に入金がある5月の日付となります。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000


alt

¥10,000のご寄付

・寄附金領収書
・お礼のメール
・活動報告書

※領収書の宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。日付は島根大学に入金がある5月の日付となります。

申込数
184
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

3,000


alt

¥3,000のご寄付

・寄附金領収書
・お礼のメール

※領収書の宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。日付は島根大学に入金がある5月の日付となります。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000


alt

¥10,000のご寄付

・寄附金領収書
・お礼のメール
・活動報告書

※領収書の宛名はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。日付は島根大学に入金がある5月の日付となります。

申込数
184
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る