石垣島高校生の島そうじ ~2040年の17歳へ~

支援総額

2,422,000

目標金額 1,350,000円

支援者
149人
募集終了日
2020年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/shimasouji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月17日 20:27

ビーチクリーンを行いました!!

 

皆様お久しぶりでございます!9月12日土曜日、島そうじプロジェクト主催ビーチクリーンを行いました。八重山の高校生約30名で力を合わせ、八島海岸をきれいにしてまいりました。

 

朝8時半に真栄里公園に集合し約2時間の炎天下の中のビーチクリーンでしたが、多くのゴミを集めることが出来ました。「みんなで楽しくできるビーチクリーン」をコンセプトに、ゲーム性を入れたビーチクリーンを実施しました。具体的な内容としては、参加者30名を6人5チームに振り分け、チームごとに集めたゴミの量と重さを競い合いました。各チーム切磋琢磨しながらゴミを集め、結果的に予想を超えた多くのゴミを集められたとともに、チーム内での親睦を深めることも出来ました。

 

ゴミを集めた後の分別も全員で力を合わせて行いました。具体的に漁具やペッドボトルなどが特に多く、カッターやハサミなどの危険なゴミも多くて漂着ゴミの危険性を強く感じることになりました。

 

ビーチクリーンを行った参加者の声として

 

・表面上は綺麗に見えていても草をかき分けたらゴミがたくさんあって驚いた。集まったゴミがこんなに多いとは思っていなかったのでもっと真剣にゴミ問題を考えていかないとなと思った。

 

・わざと捨てた様なゴミではなくても、拾う側が苦労するのでポイ捨てしたり物をなくしたりしない様にしようと思いました。

 

・ゴミを集めた後の分別も全員で力を合わせて行いました。具体的に漁具やペッドボトルなどが特に多く、カッターやハサミなどの危険なゴミも多くて漂着ゴミの危険性を強く感じることになりました。


・まだまだ海岸のゴミは多いと知った。特にプラスチック類のものがたくさんあると気付いた。資源の循環の仕組みが整って、ゴミが資源に変わって値打ちがつけば、売る人が増えて限りなく0に近づくのかなと感じた。

 

・将来やりたいことと深く関わることなので参加できてよかったです!いい機会をありがとうございます!

 

・島が更に好きになった

 

など、様々な意見をもらうことが出来ました。

 

 

一方で、ゲームのルール上大きいゴミを拾ったほうが有利であるために、細かいゴミがあまり拾われないという問題点が浮き彫りになりました。

ゲーム性を改善し、これからも定期的にビーチクリーンを行い、石垣島の海を守りながらビーチクリーンをより楽しいものへアップデートしていきたいです!

 

 

リターン

3,000


alt

みーふぁいゆーコース

■美しい石垣島の写真を、裏側にみーふぁいゆー(石垣島の方言でありがとう)の気持ちを込めた島言葉でのお礼メッセージを添えてお送りします。
※郵送いたします。

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

7,000


alt

島の風を届けますコース

■石垣島の高校生おすすめ!エコスポットマップ
(島の綺麗な場所、ごみの多い場所、美味しいお店、野良猫の多い場所、エコなお店、ビーチクリーンスポット等、高校生目線の石垣島マップです。PDFで送ります)

■塾生が撮った石垣島写真集(PDFで送ります)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


alt

みーふぁいゆーコース

■美しい石垣島の写真を、裏側にみーふぁいゆー(石垣島の方言でありがとう)の気持ちを込めた島言葉でのお礼メッセージを添えてお送りします。
※郵送いたします。

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

7,000


alt

島の風を届けますコース

■石垣島の高校生おすすめ!エコスポットマップ
(島の綺麗な場所、ごみの多い場所、美味しいお店、野良猫の多い場所、エコなお店、ビーチクリーンスポット等、高校生目線の石垣島マップです。PDFで送ります)

■塾生が撮った石垣島写真集(PDFで送ります)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る